ソロツーリング 四国・南紀ツーリング その6 雨の中の吉野散策となってしまった(ToT) |
11月01日(木) 奈良県 吉野→奈良県 奈良市 60km |
夜中に一回だけ目を覚ましたが、その次に目が覚めるとすでに5時半だった。睡眠時間8.5時間か。やはり昨日はあまり寝られなかったから疲れていたのかもしれないなあ。まだ雨は降っていないがどんより雲だ。準備を整えてからペアレンツに挨拶しようかと思ったんだが起きているかどうか分からない。とりあえず荷物とバイクは置いていくから書き置きしていこう。(7時) 山の上に向かって歩いていくと竹林院前というバス停に到着。ここから奥の千本の入口になる金峰神社までの所要時間が書かれているけど歩いて2時間か・・・。(実際はどう考えてもこんなにかからない)バスなら15分だけどこんな時間にはバス自体がないしねえ。(ToT)まあ歩いていくしかないな。前も歩いていたし、大丈夫だろう。素直にバイクで行けば一瞬なんだけどね。(^_^;; 杉の茂っているこの道(吉野大峰ドライブウェイ)はあまり見るところもなく楽しくない。紅葉の道ならいいんだけど、ほとんどが針葉樹だし紅葉にはまだ早い感じなんだよなあ・・・。まだ雨は降っていないからいいけどね。 とぼとぼと歩いていると金峰神社に到着。(8時15分)バス停からちょうど1時間くらいか。どうゆっくり歩いても2時間はかからないだろう?( ̄~ ̄;) ウーン バスに乗せるための詐称か?そういえば前に山に登るためのリフトでも同じようなのがあったなあ・・・。歩くと20分とか書いていて実質は10分でリフトの降り場についてしかも山頂まではそこまでの行程の倍くらいあったところが・・・。(^_^;; 神社はそんなにたいしたものではないので、一応写真だけ撮ってまだ行っていない西行庵の方へ。西行庵ってやっぱりあの西行に関係しているところかな?かなり細い道を歩いていくと、建物が見えてきたんだが・・・なんか新しいなあ。(?_?) 説明を読むとやはり西行が籠もったところらしいが、建物自体は最近になって建てられたものらしい。紅葉していればこの辺りもいい感じなんだろうけど・・・まだほとんどが青々している。もう数週間後だな。 神社に戻ってから坂を下っていくと、以前にも寄った高城山展望台が見えてきた。天気が良ければ眺めがいいんだが、雨はかなりひどくなってきているのが残念なところ。(ToT)まあ雲海はなかなかいい感じなんだけどね。とりあえずここでいったん休憩していこう。 しばらく休憩していたが雨は全くやむ雰囲気はない。昼には上がるのか?( ̄~ ̄;) ウーン そこから少し坂を下ったところで吉野水分神社へ。 この神社はなかなかいい雰囲気で気に入っているところである。まあかなり小さいんだけどね。(^_^;; 本殿の中も見ることが出来ればいいんだが、残念ながらここは入ることが出来ない。さすがに茅葺き屋根に痛みがきているみたいで寄付金を募っているようだ。数年のうちには屋根の葺き替えが行われるかもね。 さらに坂を下っていくとやっと民家が増えてきた。そろそろおなかも空いてきたんだけど、まだ昼食には早いかなあ・・・。雨もやまないし、今日の行程を考えると結構遅くにここを出ても十分だからねえ。途中のお店の様子をうかがいながら坂を下っていき、金峯山寺・蔵王堂へ。 蔵王堂は以前も見ているので境内をさっくりと見て終了。ここで「本坊襖絵と宝物展」という看板を発見。見学料の300円を払って中に入ってみる。何点かの襖絵があるんだけど・・・近代の絵ばかりだね。案内を読んでみると平成になってから描かれたものらしい。宝物というのもあまりたいしたことがない・・・。(ToT)これだけかよ!!せめて一点だけでも目玉を置いておけよな。300円がもったいなかった。 おなかも空いてきたので途中でチェックしていた西濃屋というお店へ。さすがに平日のこんな時間のせいかお客はいないなあ・・・。(^_^;; 奥の座敷からの眺めがなかなかいい。(^ー^* ) フフフフ これで紅葉していたら最高だったな。茶がゆ定食(1500円)というものがあったのでこれを注文。煮付け、豆豆腐、茶がゆ(付け合わせのおかき)という感じで味はまあいいんだけどこれで1500円は・・・。(^_^;; 観光地価格だなあ。おなかも満足したところでお寺へ戻る。(11時30分) 雨がやむことを期待していたんだが激しくなるばかりでやむのを期待はできそうにない。(ToT)荷物のパッキングをすませてカッパを着込んでから出発。(11時45分) 山を下ってから国道169号線へ。橿原市でちょっと迷子になりかけたが無事に街中を抜けて桜井市から北上。奈良の博物館で正倉院展をやっているらしいんだが、どこなんだろう?地図を見てみるがよくわからん・・・。と、奈良公園の交差点で正倉院展の看板を発見。すぐ横やん!!と思ったときには右折できず、そのまま直進。(ToT)その先でUターンしてから博物館に向かうがすごい人出一気に萎えてしまった。いったん宿に行こう。以前来たことがあるところなので今回は迷わずに奈良青少年会館YHに到着。(13時45分・60km) まずは表にある水道を借りてかなり泥だらけになったバイクを洗うことにした。まだ雨が降るかもしれないけど、泥を落としておくだけでだいぶん違うだろうしね。一通りバイクを洗ったところで部屋に荷物を運び込んで簡単に荷物整理。それじゃあちょっと出かけるかな。(14時20分) まずは東大寺の方へと向かい正倉院へ。もちろんいつものように正倉院を遠くから眺めるだけだ。そこから東大寺の方へと歩いていくと・・・うっわ〜〜!!すごい人・人・人・・・。半端ではない団体ツアーの数。修学旅行やツアーと思われるいろんな言葉のガイドさんが説明する団体がぞろぞろと・・・。すごいね。( ̄◇ ̄;) ハゥー 東大寺の南大門を抜けて正倉院展の方へ行ってみると、まだ人は多い感じだが、さっきよりは減った気もする。入場料は1000円とそこそこだが、せっかく来たので入ってみよう。(15時)展示されているのは正倉院に納められている300点くらいの品物。宝物って言うことなんだけど・・・宝物?( ̄~ ̄;) ウーン なんかイメージと違うものがかなり多いな。(^_^;; 当時の作業員の服とか、ほんとに普通の茶碗とか・・・。まあ渡来のルートを解明する資料だったり、当時の歴史的資料だったりという価値から考えると宝物なんだろうけど・・・。(^_^;; 基本的にいまの感覚で言う宝物といったものはかなり数が少ないと言っていいのかもしれない。人が多くてちょっと見るペースも速くなってしまうせいか1時間もかからずに外に出る。 さすがに腹が減って死にそうだ・・・。腹一杯食べたかったのでお代わりのできるトンカツや・がんこへ行ってヒレ・ロース相盛り定食を頼む。ついでにビールと枝豆を注文。バイクだとできないことだ。(^_^;; ご飯とキャベツを2回お代わりしておなかも満足。やはりかなりおなかが空いていたようだ。ビールがなければもう一回行けたな。(^_^;; まだ時間はだいぶんあるんだけど観光するところはなあ・・・。ふとパチンコ屋が目に入り入ってみる。ここでビックシューターを発見。おお〜〜〜。(^◇^ ;) ほぇ〜 ちょっとやってみよう。しばらくして大当たり〜〜!チャッチャカチャ〜〜〜チャチャチャチャチャカチャ〜〜〜チャチャチャチャ〜〜〜!!あれ?(・_・?) ハテ? この台の特徴である羽根が開かないと思ったら下の方に大きな入賞口が開いていた。ただのセブン機やんけ。(ToT)その後すべて飲み込まれてしまった。やはり観光地はつらいな。悲しみを背に宿に戻る。(17時30分) 明日は早めの出発となりそうなので荷物の整理。一通り片付けが済んだところでお風呂に入ってさっぱり。さすがに疲れたなあ・・・。談話室で新聞や本を読んでいると電話がかかってきた。「奈良の○○ですけど・・・」「だれ?( ̄~ ̄;) ウーン」「ひめさんの・・・」「あ〜〜〜こんさんか!!( ̄△ ̄) !!(伊勢旅行の時にひめが連れてきたライダー)」どこにいるの?と聞くとなんとここで会議があっているらしい。と奥の部屋から現れた。(^◇^ ;) ほぇ〜 会議があるみたいであまり会話できなかったがしょうがない。 しばらくしてから部屋に戻ってそうそうにベッドへ。夕べもちゃんと寝ているんだが、やはり今日は結構歩いたせいかそうそうに眠りに落ちていった。(20時30分) |
01 宿の前で記念撮影 まだ雨は降っていない 02 やっと奥の神社に到着 疲れた・・・ 03 紅葉にはまだちょっと早いな 西行庵の近くで 04 部分的に紅葉している展望台付近 05 途中の展望台から眼下を眺める 06 昼食の茶がゆ定食 |