ソロツーリング 四国・南紀ツーリング その7 チェーンの状態が悪くて近場の観光で終了 |
11月02日(金) 奈良県 奈良市→京都府 京都市 191km |
目覚ましよりも前に目を覚ますと5時半だった。まだ早いけど十分眠れたからもう行くかな。まだみんな寝ているので出来るだけ静かに準備をして出発。(6時40分) 国道24号線に出てから北上していくと、さすがに通勤ラッシュが始まって渋滞しはじめた。(ToT)もう少し早めに出るべきだったかな?途中のマックで朝食を済ませてからしばらく休憩。紅葉を期待して高雄の方に行ってみることにしようかな。 京都市街を抜けてから高雄パークウェイへ。平日はバイクも行けるはずだけど・・・と思っていたんだが、このシーズンはバイクは全面通行止めになっていた。(ToT)なぜ?(?_?) バイクを通行止めにする理由がまったくわからんなあ・・・。一応料金所に確認してみるけどやっぱり無理みたいだ。しょうがない素直に迂回しよう。 県道29号線から国道168号線へと抜けて高雄の方へ。さすがに平日だけあって人は少ないな。しかしやっぱり紅葉にはまだ早いのかもしれない。(ToT)ここを通るときはいつも通り過ぎている高山寺へ行くことにしよう。と走っていると高山寺の駐車場(200円)と思われる場所があったのでここにバイクを止める。 駐車場にあるお店になにやら「もみじの天ぷら」というのぼりが出ている。もみじってカエデを揚げているのか?( ̄~ ̄;) ウーン 気になったのでお店に行ってみると、まさにいまカエデの葉っぱを揚げているところだった。試食をさせてもらうと、天ぷらと言ってもかりんとうみたいな衣を付けているので御菓子のような感じだ。カエデの形をしたかりんとうってことなんだな。(^_^;; 少しおなかも空いていたのでここで少し休憩がてら簡単に食事。ニシンそばと栗まんじゅうを注文。お店は川に面したところでなかなか眺めがいいところだ。ちょっと寒いけどね。(^_^;; 紅葉だったらもっといい感じなんだろうが、まだちょっと早い感じ。残念だ。おなかも満足したところでお店を出る。 裏参道を上がって高山寺へ。入場料は200円と結構安い。(^ー^* ) フフフフ 中に進んでいくが、建物のほとんどは焼失して無くなっているみたいで境内はがらんとしている感じ。入ってすぐのところに「石水院」という国宝に登録されている建物があった。ここに鳥獣戯画図があるらしいんだが、別料金で600円も取るのか!?( ̄△ ̄) !!うーん・・・せっかく来たから本物を見てみたいし・・・しょうがない入ってみよう。 建物自体も鎌倉時代のものらしく、修繕は行われているみたいだがさすがにかなりぼろぼろになってきている。奥に入ると鳥獣戯画図があったが・・・なんか小さいぞ?(・_・?) ハテ? って、これは写しかよ。(^_^;; 本物はどこだ?と歩いていくと、奥の方にガラスケースに入った大きな巻物を発見。あった、あった、これだこれだ。例の有名な蛙の相撲のシーンの所だな。と見ていたが、その説明を見ると「写し」と書かれている。これも写しなのかよ!!( ̄◇ ̄;) ハゥー ってことは本物は展示してないの? せっかく入ったので縁側でしばらくくつろいでから受付へ。話を聞くと、本物の鳥獣戯画図は東京の国立博物館と京都の国立博物館に2つずつ保管されているらしい。おいおい、本物ないのに入場料600円?なんかなめてるなあ・・・。建物も国宝に指定されているとはいえ、巻物の本物はここにはないと一言も書いてないのがなめてる。(-.-”)凸 ウリィ 大半の人はそれを見たくてやってきていると思うんだけど、それがないならみんな来ないんじゃないか? 建物を出てから境内を歩いてみるが、ほとんど見るべきところがない・・・。うーん、これで入場料200円+600円かよ。はっきりいってここに来る価値はほとんど無いと思っていいな。本物みたいなら博物館に行けばいいだけだしね。ちょっとがっかりしながら駐車場に戻る。ここで会社用と島イベント用にもみじの天ぷらを買ってから出発。(12時) このあとはわらぶき屋根の集落を見に行くため周山街道を北上。それから県道12号線へと進んでいく。しばらく走るがなかなかわらぶき屋根の集落が見えてこない。おかしいなあ・・・なんか前走ったときと感じが違う・・・。と、地図に載っている石田家住宅という看板を発見。脇道に入って坂を登っていくと大きなわらぶき屋根の家が見えてきた。とりあえずここを見ていこう。 建物の内部は休みにしか解放していないみたいなので残念ながら見るのは外観だけだ。さすがに年季が入ってきていて、日が当たらない方の屋根には苔がびっしり!!建物の周りを一回りしてから出発。 県道を走っていくが、やはり集落は見あたらない。おかしいなあ・・・。( ̄~ ̄;) ウーン そう思っていると国道の案内が見えてきた。あれ?バイクを止めて地図を確認すると前に行った集落は反対側の県道38号線の方だったことが判明。( ̄◇ ̄;) ハゥー そういえば道路の左手に見えてたな・・・。(^_^;; そっち方面にはかなりどんよりしたくもが広がっていたので戻ると雨に遭うかもしれない。しょうがない、わらぶき屋根はさっきの一つで我慢するか。国道27号線に出てから国道9号線の合流地点にあるドライブインへ。ここで遅めの昼食にしよう。 お店のお土産を見て回ってから奥にあった食堂へ。定食は品切れになっていたのでちょっと惹かれた黒豆かきあげうどん(550円)を注文。これだけだと足りそうにないのでイカ天と明太子天(300円×2)を買ってきた。さっそく食べてみるが・・・かき揚げに黒いものは入っているのは分かるんだけど、あまりあまり意味無いな。(^_^;; たんに丹波の黒豆ということで名前を付けたかっただけといった感じ。まあしょうがない。 なんか疲れてしまったこともあり、一気に京都市内に入りアバンティー地下駐車場に行って本日の走行は終了。(16時30分・191km) とりあえずいらない荷物は別にしてアバンティーのロッカーへ。ここから地下鉄で四条へ。いつもの自遊空間に行ってからゲームをしたり漫画を読んだりして就寝。 |
01 お店からの眺めはなかなかいい 02 簡単に食事を取る 03 高山寺の建物の縁側で一息 04 昼食のうどんと天ぷら |