東北・北海道ツーリング その5 好天の中を一緒にツーリング |
08月19日 267km 福島県 福島市→宮城県 仙台市 |
6時に目が覚めると窓からは明るい光が差している。(@_@) もしかしてほんとに天気が回復したのか?窓から外を見てみると、地面はまだ濡れているが、空には青空が広がっていた。よかった、よかった。(^o^) みよしさんは長年乗り続けているClubmanの準備をしているようだ。すでに17年も乗り続けているというのもなかなかすごいかもしれない。(メーターは2万km位だが、以前事故ったときにフロントをそっくり入れ替えているのでプラス6万kmということらしい)もちろん自分が初めて会ったときもこのバイクである。 ![]() ガソリンがちょっと厳しいのでまずは近くのガソリンスタンドへ。(324km/13.3L)町中を抜けて国道115号線に出てから昨日通った道を走っていく。今日はいい天気なので昨日と見渡す風景が全く違って見える。昨日のあの天気で今日がここまでいい天気になるとは思わなかったよなあ・・・。やはり晴れているのが一番!(^o^) トンネルを抜けてから山を下り、国道459号線へ。そこから少し走ったところにある五色沼の毘沙門沼に到着。(9時45分・62km) ![]() さっそく沼の方に行ってみると、ボートで湖面に出ている人たちが結構見える。湖面はエメラルドグリーンまでとはいえないが、きれいな色をたたえていた。ここから近くを散策する遊歩道があるみたいだが、一周するのに1時間くらいかかるみたいなのでさすがに止めておこう。水は思ったよりもきれいで湖底がきれいに見えている。 ちょっと高台になっているところに行くと、毘沙門沼の向こうに磐梯山が見えてなかなかいい感じ。せっかくなのでここで写真を撮っていこう。近くにいたおじさんに写真を頼んだが、デジタルカメラをよく知らないみたいでファインダーを覗いている。まあいいんだけどね。(^_^;; しばらくここで話をしてからバイクの所に戻って出発。(10時半) 途中にコンビニやガソリンスタンドがあるんだが、なんか全部暗い色になっている。エネオスは朱色ではなく赤茶色、セブンイレブンも同じ感じだし、ローソン(藍色)やホットスパー(赤茶色と濃い緑)も暗い色になっている。なんか規制でもあるんだろうか?(?_?) 京都で藍色のローソンは見たことあるが、他のコンビニとかでは初めてである。 ![]() やはりここまで来たなら喜多方ラーメンだろうということで喜多方ラーメンの大盛り(550円+100円)を注文。ここまできて他のものを頼んだら大間抜けである。(^_^;; しばらくして出てきた醤油ベースのスープでちょっと太めの麺。おいしい! ここから国道121号線を北上。長いトンネルに入ると入る前は28℃あったのにかなり寒くなってきた。トンネルを抜けると23℃と一気に気温が下がっているし・・・。眠気と戦いながらひた走り、町中に入って途中に出ていた案内板に従って上杉神社に到着。(13時・147km)ここに来るまではよく覚えていなかったが、前に来たことがあるところだった。 ![]() ![]() 雨が降りだしたら最悪なのでその前にホテルの場所を確認。ホテルの場所を聞くが、○○通りとか○○とか、こっちは地方から来ているのにわかるか!市役所とか国道とかもっと大きな目印をいえよ!適当に「勾当台公園の辺りですか?」というとほんとにその辺りだった。しかしそれ以上は何度聞いてもよくわからない。あとは近くまで言ってから連絡を取るしかなさそうだ。 ひたすら北上していくが、なんか現在地がよくわからなくなってしまった。「おかしいなあ・・・」と走っているとJRの南仙台駅の案内を発見。そこから少し走っていくが、なんか地図と違う。おかしいなあと思ってよく地図を確認してみるとどうやらバイパスの方に入ってしまっていたようだ。(T^T) いつのまに! 町中に入ると車の数が増えてきて無茶苦茶走りにくくなってきた。さすがに大きな町だから仕方がないか。周りを気にしながら走っていると勾当台公園を発見。公園の近くでバイクを止めてホテルに連絡を取る。ここでもなんかよくわからない地名を言われて混乱。どこなんだ?もっとわかりやすい目印とかをチェックしとけよ!しばらく話をしてやっとだいたいの場所が確認できた。言われた通りに走っていくとやっとメイフラワーホテルを発見。(16時45分・267km) ホテルの前にバイクを止めて荷物を運び込む。さっそくチェックインしてから部屋に荷物を運び込んで一段落。 あべさんにホテルの場所を連絡するとこっちにやってくるのは19時くらいになるらしい。それまで2時間くらいあるのでのんびりしておこう。インターネットで天気をチェックすると、やはり今日辺り台風が東北にやってくるようだ。明日の天気はこの台風次第で、どうなるか全く読めないな。 ![]() ![]() 一人前1050円と結構な値段が、普通でこれらしい。メニューは牛タン、テールスープと麦飯しかない。さっそく牛タンとビールを注文して乾杯!出てきた牛タンを早速いただく。うーん、うまいねえ。(^o^) このあとスナックをはしごしてからお別れ。あべさんはかなり酔っぱらっていた。 |
01 みよしさんの家族と 02 弁天沼と磐梯山をバックに記念撮影 03 喜多方ラーメン・すがいにて ラーメン大盛り 04 上杉神社の上杉謙信像の前で 05 道の駅でバイクと共に記念撮影 06 あべさんと再会 07 牛タン!!!(^o^) |