2000-2001 旅人の再会 その3 ついに21世紀だけど・・・ |
01月01日 バイク移動距離 66km 兵庫県 明石→兵庫県 姫路 |
天気がいいみたいで、部屋の中に日が射し込んできてまぶしい。しかしそのままごろごろしていたので結局起きたのは12時頃だった。初日の出も何のそのという感じである。これが自分の新世紀の始まりである。(^_^;; 夕べの残りの鍋とことぶき邸で土産にもらった餅で雑煮を作る。結構いい感じに仕上がって(^o^)正月気分を味わう。雑煮を食べ終わってからはそのままだらだらと過ごす。 せっかくだから姫路城に行ってみようと言うことになり、3時すぎにアパートを出る。昼までは天気が良かったが、なんかだんだん曇ってきたのがちょっとこわいところである。県道208号線の所にあるキグナスで給油。(216km/11.9L) バイパスにのって西へと走っていくが、思ったよりは車が多くない。中地でバイパスを下りてから県道415号線を北上して国道2号線に出る。案内板に従って姫路城へ到着する。なんかかなり曇っているのが気になるところである。 どっか適当にバイクを止めて見学するつもりだったが、城の付近には駐車している車やバイクの姿が見えない。ここに止めるとあまりに目立ってしまうのでちょっとまずいしなあ・・・。やはりどっかの駐車場に止めるしかないけど、バイクを止めさせてくれる駐車場はあるかなあ?駐車場を探そうと走っていくと護国神社の駐車場に気が付いた。のっちが交渉したところ止めさせてもらえるようである。(4時) ![]() ![]() ![]() 道がよく分からないと言う事だったのでバイパスへの案内板を頼りに走っていくことになった。 ![]() 準備ができたところで7時頃からたこ焼きづくり。最初は要領が分からずなかなかうまくいかなかったが、途中から結構うまくできるようになってきた。9時頃にお茶漬けを食べて夕食を終える。しばらくみんなと話をしてから12時半頃に就寝。明日は淡路島に行くので早く起きないといけないなあ。 |
01 護国神社の境内に奉られている提灯の群 02 姫路城 世界遺産の碑の前で 03 姫路城をバックに記念撮影 04 結構うまく作ることのできたたこ焼き!! |