ソロツーリング 西日本ツーリング その5 ひたすら走るだけ・・・ |
09月18日(木) 鳥取県 三朝町→滋賀県 271km |
![]() 途中の分岐点まで菅さんに先導してもらってからそこでお別れ。またね〜〜〜(⌒0⌒)/~~~ 案内に従って走り、国道9号線に出る。ここから少し行ったところにあった白兎海岸の道の駅でルート確認を含めていったん休憩。 途中何かないかと看板を見ながらひたすら国道9号線を走っていく。和田山の交差点のマクドでいったん休憩。昼食を食べながら地図を見ていると「竹田城」というのが載っていた。このままだとほんとにどこにも寄らないで行く感じだから行ってみるかな。 国道9号線をそれてから城の案内に従って走っていくとどんどん山の中に入ってきた。なんか道路の両脇に柵がしてるんだけどこれって動物除け?( ̄~ ̄;) ウーン しばらく走っていくと前方の山の上に石垣が見えてきた。おお〜〜、なんか思ったより規模が大きそう。(^◇^ ;) ほぇ〜 駐車場に到着して案内を見ると石垣までは結構ある家内といけないみたい。地図にはバイクで近くまで行けると書いてるのになあ。まあせっかくだから行ってみるか。 ![]() ![]() しばらく眺めを堪能してから来た道を引き返すが、途中でルートを間違って迷子になってしまった。駐車場に置いてあった地図をもってきていて良かった。(^_^;; ルートを確認してから山を下ってバイクの所に戻る。 地図では反対側からも上るルートがあるみたいなので道路に沿って走っていくと石垣が見えてきた。なるほど、ここが地図に書いてる場所なんだな。こっちからだとすぐに石垣まで行くことが出来るんだが、駐車場がない。でもバイクだったらここに止めて行っても良かったかもね。失敗したなあ。(ToT)そしたらあんなに登らなくて済んだのに・・・。 来た道を引き返して国道に戻り、ひたすら走っていく。その先の高速に乗って一気に京都市内へ。明日はどう考えても雨だろうから、今日からアバンティーにバイクを止めた方がいいかなあ。 荷物を選り分けて必要な物を盛って京都駅へ。雄琴までの切符を買おうと思ったんだが、駅名が「雄琴温泉」になっている。あれ?温泉ってついてたっけ?それとも駅名変更したのかな?電車に乗って無事にヘリぴょんの家へ。(18時15分)ついに家も完成していた。呼び出しがないのでノックしてみるが気がついてくれない・・・。(ToT)電話をかけてやっと中へ。 しばらく話をしているとヘリも帰ってきた。夕食をごちそうになり、しばらく話をしていたんだが、子供を寝かしつけに行ったヘリは戻ってこなかった。(^_^;; 結局1時頃まで話をしてから就寝。(v_v) スヤスヤ |
01 出発前に菅さんと一緒に記念撮影 02 熊が出るのか? 03 天守台からの展望 むちゃくちゃいい感じだ |