岡山観光 おもちゃ王国へ |
参加者 | − |
同行者 | あゆ、美羽 |
面会者 | やっぴー、みさこさん、せきぐち君 |
12月13日(金) 自宅→京都府京都市 577km | |
![]() 家に入ると美羽が満面の笑みで出迎えてくれた。(^O^)きゃはは すぐに抱きついてくるし、「遊んで、遊んで!!」と手を引いてくる。夕食に牡蠣フライを食べているときも同じ状態で落ち着いて食べることができないくらいの状態だった。 そのあと娘が悪さをしたので叱ったんだが、そうすると状況が一変。だっこするといやがられ、自分がお風呂入れようとすると大泣きされて断念し、寝かしつけようと寝室につれて上がると泣き叫ばれ、お布団に入ったところで頭をなでであげようとすると威嚇されて手を払いのけられ・・・。いいんだ、いいんだ、娘がまっすぐに育ってくれたらお父さんは嫌われるくらい何でもないよ・・・、と枕を濡らして床についた。(┰_┰) ウルルルルル |
|
12月14日(土) 京都府京都市 30km | |
![]() |
|
12月15日(日) 京都府京都市→岡山県 334km | |
4時頃に起きてから準備をして7時過ぎに出発。京田辺方面に向かっていたはずなんだが、なぜか宇治の方に案内が出ている。おかしいなあ?( ̄~ ̄;)
ウーン とナビを見てみると、どうやら前に登録した宇治のお店に向かっていたようだ。行き先を選択したときに押す場所がずれていたのかな?それほど遠回りにもならなかったので良かった。再度目的地を検索しなおすると、到着時間が8時頃と表示された。「あれ?」なんかおかしくない?予定は8時50分じゃなかったっけ?なんで1時間早いんだ?もしかして1時間完全に間違ってた?( ̄△ ̄;)エッ・・? おおぼけだ・・・。とりあえず近くのファミレスで時間をつぶしてから目的地へ。![]() 頼んでおいた酒粕を買うために伏見に向かうが、伏見の町中に入るとなんか観光客だらけで半端ない状態。( ̄△ ̄) !! 歩行者天国でもないんだが、道いっぱいに広がって歩く観光客がいっぱい。少しはこっちを注意しろよ!!(-.-”)凸 ウリィ と言いたいが、向こうにしみたら「なんでこんな狭い道に入ってくるんだ!!凸(~O~)」と言いたいところだろう。(^_^;; といってもここ普通の道路だからな。なんとか目的地に到着したが、なんかすごい人混み・・・。とりあえず近くの道路脇に車を止めてからあゆが目的のお店・豊澤酒造を探しに行く。 しばらくして戻ってきたんだが、酒粕ではなくお酒を買ってきていた。どうやら先ほど人がかなり多かったところがその店だったようで、今日は伏見の酒蔵が蔵開きのイベントをやっていたようだ。忙しかったせいか準備を後回しにされたようで買おうと思っていた酒粕の準備は終わっていなかったらしい。結局後で送ってもらうことになったようだ。 ![]() 児島インターを降りて走って行くと、どんどん田舎道へ・・・。ホテルの近くにお店がないかもしれないと思い途中のセブンイレブンで買い物。しばらく走っていくとさらに民家もなくなり、「大丈夫か?」と思ったところでやっと目的のホテル・ダイヤモンド瀬戸マリンホテルに到着。思ったよりも立派そうだ。あとで聞いたところ、あゆはどんなへんぴな民宿に泊まるとか思っていたらしい。子供がいるのに民宿には泊まらないよ・・・。 チェックインを済ませてから部屋に案内されてやっと一息。部屋は和室でかなり広いところだったので美羽にはいいところだ。お風呂は大浴場のみとなっているのがちょっと不便だが仕方がないかな。 まずはお風呂に入ってさっぱりしようと言うことで大浴場へ向かう。自分が入れるつもりなんだが、美羽がいやがるかどうかが問題だ。男湯に向かうが美羽はいやがることもなかったのでそのまま自分がお風呂に入れることにした。さすがに平日のせいかお風呂もがらがらだ。最初は緊張していた美羽もだいぶんくつろいできた。そうはいってもあまり長湯もできないので15分くらいで撤収。このあと脱衣所で走り回る美羽を追いかけるのが大変だったよ・・・。 部屋に戻って休憩しているとあゆが予想よりも早く戻ってきた。ゆっくりしてきていいと言っていたのに・・・。どうやら夕べの美羽のいやがりっぷりを見ていたのでどうなったか気になって早めに上がってきたようだ。全然問題なかったのに・・・。上がってきたものはしょうがないので早速買ってきたお弁当を食べてから少し話をして眠りにつく。美羽を寝かしつけていたんだが、自分の方が先に寝落ちしてしまっていたようだ。(v_v) スヤスヤ |
|
12月16日(月) 岡山県→自宅 413km | |
6時に起きてから早速一人で温泉へ。昨日は美羽が一緒だったのであまりゆっくりできなかったんだが、今は一人なので露天まで十分楽しむことができた。ハヤに戻ってからtくつろいでイルとそのまま寝ていたらしく、気がついたら結構遅い時間になっていた。( ̄△ ̄)
!! 大急ぎで朝食のバイキングへ。さすがにもう遅いせいかがらがらだった。食事は和食を中心になかなか内容は充実していた。ご飯もおいしいし、お茶漬け用の具材なども充実していた。朝食を終えてから部屋に戻り、大急ぎで撤収してチェックアウト。結局買い物とかもあったので出発は10時半くらいになってしまった。 今回泊まったホテル・ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルは部屋も広くてなかなかいい感じだった。朝食も子供用のスプーンやはさみまで準備されていることや、ファミリールーム付きのプランとかも紹介されていたのは近くにおもちゃ王国というところがあるせいで子供向けに対応しているのかもしれない。ただ壁は薄そうな感じだったので赤ちゃんとかはちょっと気を使うかもしれない。 ここからナビに従って車を走らせておもちゃ王国に到着。駐車場に着くと車が一台もいなくて「まさか休み?!」と思ったら、入口近くのスペースに少し車が止まっていた。(^_^;; 駐車場は1000台くらい止まれそうなのに止まっている車10台くらい・・・。(^_^;; まあ平日はこんなものなのかな? さっそく中に入ってみるが・・・遊戯設備はほとんど動いていない。そして設備の近くにはスタッフが待機している。これは・・・乗るときに係員に言うと動かしてもらうというシステムなのか?(^◇^ ;) ほぇ〜 まずは観覧車に乗ってみようと途中の施設を確認しながら一番奥へ。大人一人200円で400円と結構な値段なんだがしょうがない。(2歳以下は無料なので美羽は無料)早速乗ってみるが・・・美羽はあまりおもしろくなかったみたいで半分も行かないうちにもう退屈モードになっていた。やれやれ・・・。 ![]() ![]() ![]() おもちゃ王国は近くにあるならしょっちゅう遊びに来たいところだけど、さすがに遠くから何度も行くようなところではなさそうだ。年間パスさえあれば小さな子供だったら無料コーナーだけで十分遊べそうだしね。 ナビに従って下道を抜けて水島インターから高速へ。ずっと眠ってくれているので一気に走っていきたかったんだが、宮島SAに入って給油と思ったら美羽が起きてしまった。しょうがないのでここで夕食を兼ねて休憩。途中から美羽が暴れ出してしゃれにならない状態になってしまったが、なんとかなだめすかしながらひた走り、なんとか帰宅。疲れたよ・・・。(20時・413km) |