旅行 熊本旅行 くまモンに会いに行ってきた |
参加者 | − |
同行者 | あゆ、美羽 |
面会者 | LIN! |
12月16日(日) 自宅→熊本県熊本市 180km | |
朝早めに起きてから準備をしてから6時過ぎに出発。国道3号線を西に走り、古賀インターから高速に乗ることになった。ETCは予想通りバーが開かなくて止まることになる。(ToT)広川SAで休憩を取るが、ここで思いの外時間がかかり、すでに8時半を回っていた。( ̄△ ̄) !! 元々はこの時間に熊本に着くくらいだったのに・・・。やはり一人で旅行しているときとかかる時間が違うなあ・・・。 熊本インターで下道に降りてからナビに従ってホテル日航熊本へと向かう。ホテルの駐車場までもう少しというところで渋滞にはまってしまい全く動かなくなってしまった。(ToT)(後で聞いてみると近くにあるデパートの駐車場待ちの車の列だったみたいで、開店前の時間だけ半端なく混むらしい)なんとか渋滞を抜けてホテルの駐車場に到着。(10時15分)当初の予定よりも2時間近く遅れてしまったよ。 今日は11時からくまモンのイベントがあるのでその前に熊本城を観光しようと思っていたんだが、この時間になってしまったら直接イベントに行くしかない。まずはくまモンのイベント(くまもとの米粉商品販売会)があるびぷれす広場と言うところへ。 イベントまではまだ時間があったので近くのアーケード街を散策。適当にお店をのぞいていくが、店のジャンル関わらずあちこちでくまモングッズが売られているのが何とも・・・。(^_^;; 楽器屋やバッグやなんかあまり関係ないだろうに・・・。 そろそろ時間になってきたのでイベント会場に行ってみると、思ったよりもやってきている人が多かった。一通りの説明が終わった後、くまモンは各店舗で販売手伝いとなったんだが、なかなか一緒に写真が撮れそうにない。徐々に人も減ってきている感じだったので後で行けるかな?と思っていたんだが、通りすがりの人垣が付いて逆にどんどん人が増えていく感じだ。(ToT) ![]() すでに12時になっていたので車に戻り出発し、LIN!の家に向かう。家に着くとLIN!と両親が出迎えてくれたんだが、父親を見た美羽が大泣き。最近は人見知りがひどい・・・。 ![]() 自分はスタンダードにラーメン、豚骨だダメなあゆは天草大王塩ラーメン、LIN!は自分が食べたことがない太平燕を注文。ラーメンはこってりした豚骨で、なかなかおいしい。塩ラーメンも十分な味である。太平燕も少しもらって食べたんだが、結構いける味だった。前にあゆが熊本に来たときにこれを食べてまずかった記憶しかなくて今回は除外していたのであるが・・・。なんかそのときだけ外れを引いたんだろうか?( ̄~ ̄;) ウーン おなかも満足したところでお店を出る。 ![]() 早速チェックインをすると、部屋までは係の人が案内してくれるんだが、どうもこういうことには慣れないな。部屋はそこそこいいところをとっただけあり、かなり広いところだった。(^ー^* ) フフフフ 通常のホテルの2〜3倍くらいの広さで角部屋だ。これで美羽が少々泣いても大丈夫だろう。簡単に荷物の整理をしてから再び出かけることにした。(16時30分) ![]() ![]() |
|
12月17日(月) 熊本県熊本市→自宅 169km | |
![]() ![]() ベンチで休憩していると、なにやら武将の格好をした人たちがちらほら・・・。おそらく熊本城おもてなし武将隊という団体の一人だと思われる。加藤清正や宮本武蔵とわかる武将の他、よくわからない人たちもいる。チャンスがあれば一緒に写真を撮らせてもらおう。しばらく休憩してから観光を再開。 天守閣の近くの石垣に修繕工事が入っているため、広場には番号のつけられた石垣が大量に並んでいた。これってまた元の位置に戻さないといけないのが大変なんだよなあ・・・。このあと宇土櫓の中を観光。最上階まではかなり急な階段を上るため、ここでもあゆは遅れ気味。とりあえずいったん一番上まで上がってから各階を見ながら降りていく。櫓と言うことなんだが、小さな城の天守閣よりも大きな感じでなかなか見応えのあるところである。 天守閣はただの資料館なので観光はやめて、最近復元された本丸御殿へ。本丸御殿は当時の資料を基に本格的に復元された建物でなかなか見応えがあった。思ったよりも時間がかかって駐車場に戻ったのは13時半。 ![]() ![]() |