まったり〜な
平湯キャンプ 2012

恒例の平湯の集まりに参加

京都帰省に合わせて平湯のイベントに参加。昨年は参加できなかったんだが、最近はキャンプではなく宿泊まりになっている・・・。

2012年05月31日〜2012年06月04日

参加者 へりぴょん一家、はな一家、おのっち一家、ふくけい一家、カジュー、岸一家、とげ、いわちゃん、スタミン
同行者
面会者

全走行距離1,384km

05月31日(木) 自宅→大阪府 南港 42km
 今回はお祝いに頼んでいたケーキを受け取ってから出発である。ひいきにしているお店にいってからケーキをゲット。頼んだケーキは3500円なんだが、いつもその価値は十分にあるような内容になっている。今回は型崩れしないようにお願いしておいたけど、どんな感じになったんだろう。
 途中渋滞にはまりながらも何とか都市高速に乗り、名門大洋フェリー乗り場に到着。(16時20分)なんとか間に合った。乗船手続きを済ませてから乗船。最期に乗ったんだが、なぜか下船口から2番目の位置。明日は早めに来ないといけないなあ・・・。
 今回も週末キャンペーンで席は特別二等室になっている。部屋に行ってみるが、どうやら部屋は貸し切りのようだ。(^ー^* ) フフフフ 荷物の整理を済ませるとすでに17時になっていたのでレストランのバイキングへ。夕食の後はお風呂に入ってさっぱり。ベッドに戻りしばらくくつろいでいたんだが、眠気もやってきたので眠りにつく。
06月01日(金) 大阪府 南港→京都府京都市 93km
 4時50分に起きてから準備をしていたんだが、着岸が少し遅れるとの放送が入った。しばらくしたところで下船口に行くと、乗客が並んではいるんだが、やはりかなり少ない感じだ。車両甲板が解放されたところで車に向かうが、前を行く家族連れが進むのが遅くていらつく。早く行ってくれ・・・。こっちは早く行かないといけないんだよ!!(-.-”)凸 ウリィ 車に到着すると前の車が動き出したので大急ぎで下船することとなった。
 いつものように国道25号線に出てから北上し、国道1号線へと抜ける。この道はほとんどバイクでしか走ってないので渋滞は気にしたことがなかったんだが、車で走ると結構渋滞している。(ToT) いつもはすり抜けしているからあまり混んだという記憶がないんだよなあ。京都市内に入り、川端通りから五条通に抜けて五条坂の入口にある駐車場に到着。(8時)
 今回はこの近くにあるお店に用事があったので来たんだが、まだあいていない。このまま車で待っていてももったいないので清水寺の観光へ行ってみる。さすがにまだ早いせいで開いているお店もほとんどないんだが、すでに修学旅行できている学生(幼稚園、小学校、中学校)の姿がかなり多い。お店もこんな状態でこんなにやってきているのか・・・。もう人の少ない観光をするなら7時前に来ないとダメだな。(^_^;;
夏仕様のチケット いくつかのお店は開いているんだが、改めて見たいところもないので一気に清水寺の入口へ。そういえば今までもらったチケットって桜と紅葉ばかりだけど、もしかして夏仕様っていうのもあるのかな?とチケットを購入すると・・・新緑の絵になっていました。( ̄△ ̄) !! やっぱり季節ごとにあるんだな。ってことはやはり冬バージョンもあるのか?という以前に10回以上来ているんだが、全部春か秋だったのか?
久々の清水寺 さっそく境内へと進んでいくが、タイミング悪く、幼稚園児の団体とかち合ってしまった。まあ時間つぶしに来ただけなのでいいんだけどね。以前来たときは清水の舞台が改修中だったんだが、現在は奥の建物が改修中になっていた。ここから写真を撮ってみるが・・・舞台の上には黄色や緑(幼稚園児の帽子)がいっぱい。(^_^;; 一回りしてから車のところに戻り、適当に時間をつぶしてから用事を済ませて出発。
誕生日ケーキ コンビニで朝食を済ませてから京都の実家へ。2週間ぶりに娘と対面。このあと夕方に義母と小倉山荘に行ってみる。最近京都のお土産として有名になったもので、何度か食べたことはあるんだがお店に行ったことがなかったので案内をしてもらうことになった。
 夜は義弟夫婦もやってきて一緒に食事。買ってきたケーキはなかなか好評だった。このあと娘の面倒をみて1時半に就寝。
06月02日(土) 京都府京都市→岐阜県高山市奥飛騨温泉郷 319km
 夕べのフェリーでは意外と眠りが浅かったのか、目を覚ますとすでに9時になっていた。朝食を食べてからしばらく娘の相手をする。今日は平湯方面まで行く予定で、早めに出てから高山に寄っていこうと思っていたんだが、寄るのは明日にすることにして、今日は昼過ぎに出発することにした。(12時)
今日の宿に到着 京都南インターから高速に乗ってからひた走り、東海北陸道へ。東海北陸道は道路が北陸方面につながってから車の数が多くなったような気がする。途中から無料区間を抜けて高山西まで走ってから下道へ。ここから裏道を抜けて走っていくが、やはり車だと走りにくい。平湯を抜けてから新穂高方面へと走り、今日の宿である富久の湯に到着。(16時・319km)
 駐車場に向かうと、まったりのメンバーたちの姿がちらほら。ふくちゃんのところと、おのっちのところとカジューはちょうど着いたところのようだ。他にへりぴょんと花さんのところがやってきていた。
近くにある温泉へ さっそく荷物を運び込んでから部屋割りを確認。今回は各家族が一部屋と、名古屋組、それ以外の部屋割りで自分はカジューと同じ部屋のようである。ちなみに今回は宿の貸し切りとなっているので少々騒いでも気にしなくていいのがありがたい。荷物を部屋に運び込んでから着替えを済ませ、近くにある露天風呂の荒神の湯へ行ってみる。
宿の夕食 この温泉は基本は無料なんだが、温泉維持費のカンパ金という感じで200円の使用料となっている。以前は無料だったので放置気味のところだったようなんだが、今は清掃もされており、脱衣所などもきちんと整備されたようである。先客は知らない父子とふくちゃん+ゆうきだけで結構がらがら状態。温泉にゆっくりとつかってから宿に戻る。
エンドレスになってきた宴会状態 宿に戻ってから宴会部屋でビールを飲みながらだらだらとくつろぐ。この途中で名古屋組(岸一家、とげ、いわちゃん、スタミン)が到着。18時半から夕食開始となり、1時間ほど食事を楽しむ。その後宿の内湯の温泉に入り、宴会は続いていく。いつまで続くかわからなかったので1時半に先に就寝。さすがに明日帰ることを考えると寝ておかないとまずい。
06月03日(日) 岐阜県高山市奥飛騨温泉→京都府京都市 323km
 夕べは寝たのが遅かったのに7時前には目が覚めてしまった。せっかくなので宿のお風呂に入りに行く。なぜかロビーで寝ているいわちゃん。何かあったんだろうか?( ̄~ ̄;) ウーン 体が温まったところで宿の近くを散策。なかなかいい雰囲気だ。(^ー^* ) フフフフ 近くの河原などを散策してから宿に戻る。
宿の朝食 しばらくすると他の人たちも起きてきたようなんだが、子供が起きてくると半端ない騒ぎとなってきた。(^_^;; 8時から朝食となり、食堂へ移動。朝食の後は荷物の積み込みをして準備は完了したんだが、いつものようになかなか出発する気配がない。らちがあかないので集合写真を撮ってから早々に出発する。(10時15分)
 天気はよかったんだが、平湯トンネルを抜けるとなんか急に雨雲が広がって雨が降り始めた。(ToT) これはまずいなあ・・・。しかし高山市内に入ると雨も上がってくれたので助かった。駐車場に止めようと町中をうろつくが、なかなか開いていない。(ToT)やっと駐車場を発見して車を止めて町中へ。
宿の前で集合写真 まずは前に茶筒を買った漆器のお店・三川屋に行ってから同じ茶筒とさじを購入。特に寄るところもないのでコロッケのお店・助春に行こうかと向かっていると、なにやら露店販売しているところがあった。何かのイベントかな?春慶塗の漆器などが結構出ているんだが、「これは!!」というものはなかった。一つ気になる九谷焼(徳田八十吉の作品)はあったんだけどね。
 今日は店頭販売のみで食堂の方はあいていないようだ。すぐに食べるように一つと、冷凍の詰め合わせを購入。コロッケを食べながら車のところに戻り出発。出発して少し走ったところで、「なんか見たことあるような・・・」と思ったら花さんのところだった。高山の町中を抜ける頃になって急に雨が降り出した。そう思っていると半端ない土砂降り状態に・・・。(^◇^ ;) ほぇ〜 あぶなかったなあ・・・。しかし他のメンバーは間違いなく雨に遭ってしまっただろうなあ。
 高山市内を抜けて、高速に乗り一気に走って行く。特につかれも眠気も来なかったので途中トイレ休憩で一回休んだくらいで一気に京都南まで走った。ここから下道に降りて無事に実家に到着。(16時・323km)夕食の後お風呂に入ってから早々に就寝。
06月04日(月) 京都府京都市→自宅 607km
 簡単に朝食を食べてからしばらく部屋の片付けなどをしてからお出かけ。買い物と昼食を済ませてから家に戻り、荷物を積み込んでから16時に出発。
 国道171号線に出て、大山崎インターから高速に乗る。なんとか通勤ラッシュに遭う前に高速に乗ることはできた感じだ。ナビの到着時間は0時くらいになっているんだが、果たしてどうなるか?
 中国道に入ってからひたすら走るが、特に眠気も疲れもやって来ない。18時半に吉備SAで少し休憩を取ってからすぐに出発。このまま一気に宮島SAへ。(20時30分)全く眠気が来ないまま壇ノ浦PAまでやってきた。都市高速を通って引野インターで下道に降りてから帰宅。(0時45分・607km)