らいらっく 宮崎旅行 宮崎の食べ物を堪能してきました(^ー^* ) フフフフ |
参加者 | − |
同行者 | あゆ |
面会者 | − |
2009年12月05日(土) 自宅→宮崎県 宮崎市 495km |
朝3時に起きて4時には出発する予定だったんだが、荷物を積み込んで出発したのは4時半になっていた。予定よりも30分遅れたけど仕方がないな。それじゃあETCをセットして・・・あれ?( ̄~ ̄;) ウーン なんか反応しないんだけど・・・。(ToT) カードをさしているんだが、何も案内の声が聞こえないしランプも付かない。奮闘すること10分、なんとか認識してくれた。どうやらイジェクトボタンがめり込んでいてダメになっているようだった。(ToT)この間の車検の時かなあ?ガソリンスタンドで給油をすませ、エアーを入れようかと思ったんだが入らない。(ToT)壊れているのか、使い方が間違っているのか。しかし、また、余計な時間を・・・。 都市高速に乗ってから福岡方面へ進み、八幡インターで九州自動車道へと入る。さすがに時々眠気が襲ってくるので途中で休憩しながら走っていく。宮崎自動車道に入り、最後の山之口SAで休憩。(9時・328km)宮崎で下道に降りる。休みなので高速料金は1000円だ。 ここから国道220号線を走っていくと、前にバイクで来たときの記憶にある道が・・・。この先のうどん屋で食事をしてからその先の運動公園で野宿したんだよなあ・・・。(^_^;; 青島の入口でおっちゃんが呼び込みをしていたんだが、素通り。その先にも駐車場があったのでここに入ることにした。と、駐車場の管理人らしいおばちゃんが満面の笑みでやってきた。(9時45分)駐車料金500円払ってからさっそく準備をして青島観光へ。 島をバックに記念撮影を数枚撮ってから橋を渡る。前来たときは風が強くて橋の上まで波がかかっていたんだが、今日は大丈夫そうだ。残念ながらまだ潮が引いていないので鬼の洗濯岩はほとんど海面に隠れていた。島に渡ってから真っ直ぐに青島神社へ。この神社は歴史は古いんだが建物は新しい。ここに日向神話館という蝋人形館があると言っていたんだが・・・とみると入口を発見。が、人がいない。「ご用の方は社務所まで」と書かれていたので聞いてみると今から開けてくれるようだ。8時から開場となっているので余裕で開いていてもいい時間なんだけどねえ。それだけ人がいないんだろうか? さっそく入場料(600円と結構高い)を払って中へ。中にはいると正面には長嶋監督の蝋人形が立っていた。( ̄△ ̄) !!なんで神話館に長嶋監督?たしかに宮崎と言えば巨人のキャンプ地として有名だけど、いくら何でも神話館とは関係なさ過ぎだろ・・・。(^_^;; 奥に進むと天孫降臨の場面から蝋人形が飾られていた。説明には古事記の翻訳と子供向けのかなり砕いた感じの説明が書かれている。まあ簡単に理解するならこの子供向けの方が分かりやすいな。(^_^;; 人形は妙にリアルな感じでちょっと恐い気もする。実際の人物から型どりをしたのだろうか?( ̄~ ̄;) ウーン せっかくなので最後に長嶋監督と写真を撮って外に出る。 ここから神社の中に入るが建物のお参りは後にして脇のビロウの森へと進む。ここにあるビロウ樹は自生としては北限に位置する物らしく天然記念物に指定されているものだ。この奥にこの神社の本宮と言われる社が建っているのでそこにお参り。 その横に天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)と言われるところがある。200円で買った天の平瓮を投げて、「磐境に平瓮が収まれば心願成就、平瓮が割れれば開運厄払い」ということらしい。あゆがやってみるというのでカメラを構えて撮ってみるが、枠にも入らず割れもしなかった。願いかなわずか・・・。(^_^;; せっかくなので自分もやってみよう。力一杯投げないと変な方向に行くかな?と全力で投げると真っ直ぐにとんで瓮は磐境(いわさか)に当たって割れると言うより砕け散った。(^_^;; これって開運なんだろうか?( ̄~ ̄;) ウーン 境内に戻ると前方から和服姿の新郎新婦がやってきた。ここで結婚式を挙げてるんだ。( ̄△ ̄) !!結婚式があるからスタッフがバタバタしていたんだろうか? 海岸に出ると先ほどよりも潮が引いていてだいぶん岩が顔を出していた。せっかくだからと途中で写真を撮りながら戻っていく。それから途中のお土産に入って宮崎のお土産をチェック。しかし「そのまんま東」のグッズが多いなあ・・・。(^_^;; お店を出るとちょっと雨がぱらつきだした。さっきまではいい天気だったのになあ・・・。(ToT)この途中でチーズ饅頭を売っている弥五郎と言うお店があったので覗いてみる。どうやらここで作っているみたいで、バラでも売ってくれるようだ。せっかくだから買ってみることにしたんだが、まだ出来たてでほんのり温かい。それから行きに買おうと思っていたパイナップル(100円)を買ってから車に戻る。 あゆがさっそく先ほど買ったチーズ饅頭を食べている。「・・・」どう?感想は?「・・・なんていっていいのか・・・。とりあえず饅頭じゃない。」???(・_・?) ハテ? 自分も食べてみると、饅頭というよりクッキーというサクサクした食感。そしてチーズもそんなに味が濃くない。と思ったら後からチーズの香りがやってきた。たしかに感想は困るけど、これはこれでおいしい。(^ー^* ) フフフフ しかしどう考えてもこれって普通のチーズ饅頭とは違うよな?あの店オリジナルなんだろうか?この後パイナップルも食べてから出発する。(10時50分) 海岸線の洗濯岩を眺めながら南下していき、お腹も減ったので途中のうどん処南風茶屋というお店へ。(11時) メニューをみてみるといろいろと宮崎の名物料理の名前が並んでいる。伊勢エビもあるんだけどさすがに値段がねえ・・・。(^_^;; 宮崎の第1弾のメニューは冷汁定食(1450円)とチキン南蛮定食(1000円)にするかな。 しばらくしてまずはチキン南蛮が運ばれてきた。結構ボリュームある感じ。早速食べたあゆのコメントは・・・「あまい!!」だった。どうやらチキンのあげたものにタルタルソースをかけたものと言うのがチキン南蛮のイメージだったらしい。まあ実際は衣も若干違うんだけど、確かにここのお店のは甘いな。(^_^;; しばらくして自分の頼んだ冷汁もやってきたんだが、こっちにもチキン南蛮があった。他にも結構一杯皿があるから冷汁と書いてたのに値段が高いのか。自分的には冷汁はオッケーなんだが、あゆはあまり好みではないらしい。あゆからいくつか南蛮とかご飯を分けられてさすがにおなかが一杯になってしまった。うーん、満足、満足。とりあえず宮崎の味の2つは制覇だな。(11時50分) お腹も満足したところで国道を南下して鵜戸神宮を目指す。しばらく走っていくとモアイ像が見えてきた。ここはサンメッセ日南と言うところなんだけど、行くとしても後にしよう。鵜戸神宮が先だ。県道433号線に入ってから鵜戸神宮の駐車場へ。(12時10分・397km)天気はすでに回復して日も差してきているのでもう傘とか入らないかな。 早速参道の八丁峠へ。他の観光客はみんな新しいトンネルの方へと向かっていてこっちにやってくる人たちはいない。まあ当たり前だけどね。(^_^;; でもこっちの道も風情があっていいんだけどねえ。 かなり歩きにくくなっている昔組まれた石の階段を登っていく。昔はこの道しかなかったので多くの参拝者が歩いたために階段の中央はすれて低くなっているのである。途中であゆは死にかけの状態・・・。(^_^;; そしてやっと山頂へ。ここから眼下に海岸線と鵜戸神社を望むことができる。晴れていれば最高な眺めなんだけど、ちょっと曇っているのが残念だ。ここから階段を下っていき、神門、楼門を抜けて本殿へと進む。途中の玉橋は現在回収中でブルーシートで覆われていたのが残念なところ。でもここからの眺めはなかなかいい感じだ。ここから階段を下りて本殿に到着。 まずは100円で運玉を購入して亀の甲羅の穴をめがけて投げてみる。あゆは惜しいところに入ったんだが残念ながら全部外れ。枠の中に当たればオッケーなんだけどやっぱり穴の中に入れたいよなあ。そして自分もやってみるがやっぱり入らなかった。(ToT) 続いて本殿の方へと進んでいく。建物では老夫婦が祈祷をやっていた。夫婦円満を祈るそうなんだけど、あの年でもこういうのにやってくると言うのはいいことなんだろうね。(^O^)きゃはは お乳岩は相変わらず乳房には見えない・・・。(^_^;; 朝はあれだけ寒かったのに日が差してきたせいかかなり暑くなってきた。おみやげ屋でまずはちちあめ(300円27個入り)を購入。帰りはトンネルを抜けていく。ここはいい風が吹き抜けていて涼しくて気持ちがいい。汗をかきまくっていたあゆは手を上げて変な歩きをしている。人が見たら恥ずかしいから止めてくれ〜〜〜〜。(メ-_-) 車のところに戻ってからこの後行くところを考える。ホテルには16時くらいには着きたいから行くとしたら亜熱帯作物支場か、モアイのあるサンメッセ日向+αくらいになってしまう。両方行くのは時間的に無理だ。モアイは宮崎にある意味が判らないから、ガイドブックで良さそうに書いてる亜熱帯作物の方に行ってみるかな。(しかしこれはガイドブックを鵜呑みにしたら痛い目に遭うという典型だった)(13時30分) 鵜戸神宮から南下していくが思ったよりも距離がある感じ。しかも眠気が襲ってきた・・・。(ToT)ひたすら眠気と闘いながらやっと道の駅・なんごうに到着。目的の場所はここから山を登っていったところにあるようだ。曲がりくねった道を上っていくと眼下に日向灘が広がってきた。眺めはなかなかいいね。しかし・・・えらく遠いんだけど・・・。(ToT)ひたすら山の中の道を走っていくとやっと目的の場所らしき場所に到着。しかし・・・人が全然いない感じだ。 入園の受付みたいなところがあると思ったんだが、特に何もないみたい。(・_・?) ハテ? 案内板を見ると入っていいのは南国ドームという名前の温室だけみたいだな。中に入ってみると南国の植物とかが所狭しと植わっていた。珍しい物とかもあるんだけど、もしかしてこれだけ?( ̄△ ̄;)エッ・・? ガイドブックを見るとかなり色々あるように思ったんだけど、これは完全に失敗だったか?(ToT)これ以上ここにいてもしょうがないので早々に撤収。 来た道はかなり遠いので辛いから反対側から行ってみるかな?と、坂を下っていくとすぐに国道に出ることが出来た。こっちから入れば良かったよ・・・。国道を北上し、道の駅・なんごうへ。(14時20分)ここって前にバイクで来たときに休憩した道の駅だったのか。 あゆがガイドブックに載っていたマンゴーパフェを食べたいというのでお店の方へ。自分はあまり食べる気はしなかったのでマンゴーパフェ(650円)を一つ注文。やってきたマンゴーパフェを見てあゆはかなり大喜びで食べている。まあ、いいけど・・・。 時間を考えるともう後はホテルに戻るだけなので来た道をひたすら北上して宮崎市内へ。天県庁の場所を確認し、その先に今日泊まる予定のレガロホテルを発見。(16時・495km) まずは受付をしてからさっそく荷物を部屋に運び込む。簡単に荷物の整理をしてから準備をして観光へ出発。 まずは今では市内観光のメッカになっていると思われる県庁へ。人が多いせいか、県庁入口にはガードマンが二人も立っている。県庁は動いてないのにそれでも観光客が多いんだろうか?中に入っていくと入口の付近に行列が・・・。ってその正面にそのまんま東の看板が立っていた。頭の部分はみんながさわるせいか色がはがれて白くなっている。(^_^;; ガードマンまでいたので写真も撮ってもらって満足。 県庁では他にとくに見るところもないので物産館へ。置いている物は今まで見たおみやげ屋とあまりさはない感じだ。適当に試食しながら会社のお土産を物色。ふと見るとお酒の試飲があったので飲んでみるとそこそこおいしい物があったので逢初というお酒とお菓子系を二つ購入。あゆも結構お土産を買っていた。いったん荷物は車に運び込んでから夕食へ向かう。今回事前にチェックしていたお店は、地鶏焼きは丸万本店、島男、あとはガイドにも載っている軍鶏のどれか、それと適当に肉巻き、戸隠うどんという感じだ。 まずは丸万本店に行ってみるがまだ開いていない。おかしいなあ?案内には17時からと書いてるのに・・・。( ̄~ ̄;) ウーン しょうがないので散策をかねて近くをうろついてみると、あっさりと肉巻きのお店は発見。これは後で買えばいいかな。辺りを一回りして戻ってみるがやっぱりまだ開いていない。(ToT)うーん・・・しょうがない他の店に行ってみるかな?ともう一つチェックしていた島男という店に行ってみるがこっちも開いていない。これって宮崎時間で1時間遅れが普通とか?( ̄~ ̄;) ウーン さて・・・どうするか。あまりにも名前が有名になりすぎてるっぽい軍鶏もあるけど・・・。ちょっと乗り気はしないけど行ってみるか。・・・店は開いているんだけど、なんかあまりにも店構えが立派すぎるなあ。ネットでも嫌な思いしたとか言う書き込みもあったからやっぱりあっちが開くのを待つかな。再び店に行ってみるがやっぱり開いてない。もう45分過ぎてるんだけど・・・。あゆがお店に聞きに行くと入っていいとのこと。よかった、よかった。 もちろん開いてなかったので他にはお客はいないんだが、お店の女の子が一人いた。「それじゃあ、二人前お焼きしてよろしいでしょうか?」と有無を言わさずオーダーが入る。どうやらもも焼きの他にはほとんどメニューがないみたい。たたきとか刺身とかはあるみたいだけどね。一緒にビールとウーロン茶を注文。 しばらくして真っ黒になったもも焼きがやってきた。なんか真っ黒すぎるような・・・。まあ取り合えず食べてみよう。バクゥッッ!!○ >^*)うっま〜〜〜〜〜!!!\(@▽@)/ マジでうまい!!!二人ともほとんど会話もないまましばらくむさぼり食う。うまいうまい。うまいうまい・・・。一気に食べきってかなり満足。あゆは骨の髄までしゃぶり尽くしている感じだ。(^_^;; もちろんこれだけでは足りないのでもう少し食べたい気もするんだけど・・・やっぱり他に食べるものもあるからこれだけにして次に行こう。値段は聞いてなかったんだがもも焼きが1150円で飲み物合わせて2900円だった。 続いて戸隠うどんに行ってみるがこっちも18時からなのに開いていない。まじでガイドブックとかの開店時間当てにならんなあ・・・。と言う以前にガイドブックに載せるならちゃんとその時間に開けろよな。お店に聞くとまだ時間がかかるようなので先に肉巻きを食べに行く。先ほどチェックしていたお店・にくまき本舗で肉巻きとチーズ肉巻きを購入。(300円×2)さっそくかぶりつく。なかなかおいしい。(^O^)きゃはは と、自分がチーズ肉巻きを食べたんだが、いきなりチーズの部分を全部食べてしまったせいで、さんざん責められてしまった。(ToT) 再びうどん屋に戻るがまだ開いていなかったのでしばらく表で待っていると19時を回ったところでやっと開店。スタンダードに釜揚げうどんを注文。しばらくして出てきたのはうどんという寄り冷や麦という感じの麺だった。うどん?( ̄~ ̄;) ウーン ・・・正直言って、おいしくないんですけど・・・。(ToT)冷水で締めてないからなんかぐにゃぐにゃで腰もない。これってほんとにおいしいと思うのか?とりあえず讃岐うどんが好きな人にはダメなものだろうな。ネットで調べても結構お奨めと書かれていたのでこういううどんなんだろうけど、とてもではないがまた行きたいとは思わない。 もう一回もも焼きを食べたい気もするんだが、次回来たときの楽しみと言うことでぐっと我慢して帰ることにした。途中でお菓子の日高によって「なんじゃこら大福」を購入。ついでに店内で他のお菓子の試食をしていく。チーズ饅頭も食べてみたが、青島のチーズ饅頭の方が好きだな。うどんはダメだったけど、その他の食べ物は満足といった感じでホテルに戻る。(19時45分) とりあえずお風呂に入ってさっぱりしてからさっそくさっき買ってきたなんじゃこら大福を食べてみる。思ったよりもボリュームがあるんだが、味は・・・まあ普通。栗にイチゴにクリームチーズという中身がちょっとびっくりというレベルだ。 ガイドブックを見ていると県庁の前で朝市が行われるみたい。明日やってるのかわからないけど、取り合えず朝見に行ってみるかな。しばらく部屋でくつろいでから明日に備えて就寝。(22時) |
01 青島をバックに記念撮影 02 交代でお皿を投げてみる 自分のお皿は木っ端みじん(^_^;; 03 チーズ饅頭? 04 今日の昼食はチキンばんばん定食と冷汁定食 05 階段を昇って死にかけているあゆ 06 鵜戸神社の亀岩を見下ろす 07 マンゴーパフェ 08 東国原知事の看板と記念撮影 おでこが白くなってるよ・・・(^_^;; 09 今日の夕食はもも焼き、肉巻き、そしてうどん |
2009年12月06日(日) 宮崎県 宮崎市 164km |
朝早く目が覚めることもなく、目を覚ますと7時だった。簡単に準備をしてから県庁の前に行ってみると県庁の前の通りは通行止めになっていて朝市の準備をしていた。後で来よう。いったんホテルに戻ってからホテルに付いている朝食を食べに行く。 いったん部屋に戻って準備をしてから朝市へ。まだ準備をしているところもあるけど大体開いてるっぽいからいいかな。まずは一通り見ていこうと色々と進められる声を振り払いながら反対側へ。ここで地鶏のスープが振る舞われていたんだが、胡椒いれすぎて辛い・・・。これってどう考えても味付け失敗してるだろ・・・。(^_^;; さて、それじゃあ、買い物していくかな。とチェックしていたお店を順番に回っていく。まずはトマト一盛り(120円)。詰め放題のミカン(100円)はそれ以上におまけが付いて二袋分となった。まあサービスで入れてくれたミカンは大きなミカンで、売れないから処分したいんだろうけどね。(^_^;; 蜂蜜が一斗缶で販売していたので800ml分購入(1800円)それなりには高いけどおいしそうだから十分かな。2往復目でチキン南蛮バーガー(310円)、じゃりぱん(120円)、商売上手な子供がやっていた鯖寿司(500円)、チータル(150円)というアイスみたいなもの、あずき(500円)と一杯の荷物になってしまった。バイクだったら間違いなく買えなかったな。(^_^;; 部屋に戻ってから荷物の整理をしてチェックアウト。(9時30分)ここから北上して県道11号線を走って目的の江田神社(えだじんじゃ)に到着。(10時30分) 駐車場はあるんだけど、きちんと整備されているわけではない。あまり観光客が来るところではないんだろうか?入口で神話の説明を読んでから参道を歩いていくと本殿が見えてきた。なんか地方の神社みたいなレベルだな・・・。(^_^;; 社務所があったり住職がいるわけでもないし、本殿もかなり小さめだ。まあ森に囲まれていて雰囲気はいいんだけどね。この奥にイザナギが禊ぎをしたというみそぎ池があるというので行ってみよう。 本殿の脇の道を進んでいくと普通の遊歩道に出た。この辺りは公園みたいになっているんだろうか?結構散歩しているような人がいる。すぐ近くかと思ったんだが思ったよりも遠くて10分くらいかかってやっと池に到着。みそぎ池と名前は付いているんだが、普通の小さな池だった。 県道11号線を北上していくと途中シーガイアが見えてきた。今はどこまでが営業しているんだろうか?途中で先ほど買い出しした物をつまみながら北上。途中の都農漁港で昼食にすることにした。朝市で買った鯖寿司はなかなかボリュームもあっていい感じ。チキン南蛮バーガーのチキン南蛮はまだ普通な感じでそんなに甘すぎることもない。これも当たりだったかな。あとはチータルを一つ食べて食事は終了。 お腹も満足したところで出発するが、眠気が・・・。(-o-)...zzzZZZ乙乙乙 でも入ろうと思っている温泉まではもう少しだから頑張るしかない。耐えろ俺!!そして無事にサンパーク日向のお舟出の湯に到着。(12時40分・74km) さっそくお風呂の準備をしてから温泉へ。さっそく露天風呂に入っていると他のお客が来たので話しかける。どうやら地元の人らしく、よくここに入りに来るようだ。そのあとしばらく内湯でくつろいでから休憩室へ。あゆが上がってきたところで出発する。(13時50分) 国道10号線を北上し、このまま高千穂に向かうつもりなんだが、延岡まで行くと遠回りになりそうなので国道388号線を抜けていくつもりだ。いい感じの道だったんだが、途中から道幅がどんどん狭くなってきた。(ToT)300番台国道はこんなものか?(ToT)まあ対向車がほとんどないのが救いだけどね。県道20号線を抜けて国道218号線の神話街道へ。少し行ったところに「こんにゃく村」という休憩所があったのでここに寄っていく。 道の駅と同じように食堂があり、地元の野菜などが色々と売っている。こっちの手作りこんにゃくが売っているんだけどこれは明日でもいいかな?ふとみるといきなり「わたがし」を買っているあゆ。なんでこんなところで・・・。地元ではデパートの屋上にわたがし製造器とかあったんだけどあゆは見たことがないらしい。 ここから国道を走って今日の宿・民宿国見ヶ丘を発見。いったん宿で宿泊の確認をしてから高千穂峡へと向かう。目の前の道路を下っていくと高千穂峡へと降りれるんだが道が狭い。(ToT)今回はボートにも乗らないからそんなに長時間止めるわけではないんだが、駐車場は有料(500円)のところしかないので仕方がない。 まずは橋の上から真名井の滝を眺める。なかなかいい感じだねえ・・・。こんな時間だけど結構ボートに乗っている人がいる。遊歩道を少し歩いてから早々におみやげ屋へ。明日また来るのでとりあえず売っているものを確認してからそうそうに宿に戻る。(16時30分・164km) 受付・・・は特にないまま部屋に案内される。部屋はいかにも民宿といった感じなんだが、ちょっと狭いかな。お布団とかがすでに置かれているせいもあるんだけどね。しばらく部屋でだらだらしていると夕食ができたとの声が聞こえてきたので一階の食堂へ。 食堂はそんなに広いわけではなく、大きめの部屋にテーブルがぎっちりと並べられている。他の団体客は10人くらいのグループみたいだ。部屋の隅では男性が一人でお酒を飲んでいたので一瞬宿泊客かと思ったんだが、どう考えても宿のお父さんで、飼い犬のシーズー(チロちゃん)と一緒にお酒を飲んでいた。ワンコの大好きなあゆはチロちゃんにくびったけ・・・。(^_^;; しばらくすると料理が運ばれてきたんだが、宮崎の名産をふんだんに使った内容の盛りだくさんの料理の数々。ネットにも料理はかなり豪華というのはまちがいないようだ。(^ー^* ) フフフフ 刺身に天ぷら、肉鍋、うどん、あゆ・・・。正直これは量が多すぎて食べられない人も多そうな気がする。(^_^;; さっそく食事を開始すると、遅れて他のお客がやってきた。年齢層を見ると大学の研究室の学生と教授という感じもするがどうなんだろう?数日連泊しているみたいな感じがする。お腹も満足して少しくつろいでいるとお父さんが「蜂の子」を炒めだした。(°◇°;) ゲッ こっちにも炒めた蜂の子が回ってきたんだが、どうみても芋虫・・・。(((p(>o<)q))) いやぁぁぁ せっかくなので勇気を出して食べてみる。味的には問題ないけどやっぱり見た目がねえ。(^_^;; 濃厚な豆腐といった感じだった。 高千穂神社の夜神楽は20時からだけど早めに行った方がいいというので準備をしてから送ってもらう。(19時15分)お酒を飲んでいなかったら自分の車で行けたんだけどね。 神社に到着してから帰りの時間を確認して境内へ。さすがにまだ早いのか人もいない以前に受付が開いてない・・・。(^_^;; しばらくしてから係の人がやってきたので500円払って中へはいる。開園まではまだだいぶん時間があるんだが、一番前をとれたからまあいいか。 前来たときは開園時に10人くらい、最終的に30人も行かなかったんだが、結構やってきている。団体客という感じだけどこれってやっぱり東国原効果?だいぶん人が多くなってきたところでおっちゃん3人が何かやってきて「前まだ詰めてもいいのかな」と割り込んできた。なんなんだこの連中・・・。(~_~メ) ピクピク たしかに前を少し開けてはいたんだが、入ってくるか?しかしここで言い合いになっても面倒な気がする・・・。どうもお酒飲んでいるみたいだから言っても無駄なようだしなあ。あゆはかなり怒り心頭状態だ・・・。 結局そのまま開園となったんだが、前にきたおっさんの一人はおもむろに寝転がっていた。お前、見る態度悪すぎだろ。(メ-_-) ムカムカ しかも「気持ち悪い踊りだ」とか大きな声で言ってるし。お前らそんなんなら来るな!!!正直いい年した人がこんな非常識なことをするというのが信じられない。神楽は良かったんだが、このおっちゃん達のせいでちょっと気分は最悪だった。神楽を終えてから階段を下りるとすでに迎えにやってきてくれていた。帰るまではちょっと愚痴を言ってしまって申し訳ない・・・。(^_^;; 宿に戻って一息ついたところでお風呂に入る。部屋に戻ってから先ほど買った食べ物などをつまみながらテレビを見ていたんだが、さすがに眠気が襲ってきたので早々に就寝。(22時) |
10 朝市の様子 そして戦利品の数々 11 真名井の滝をみおろす 12 今日の夕食の一部 この後も追加で皿が出てきてお腹いっぱい(^ー^* ) フフフフ 13 蜂の子・・・・ちょっと見た目がやばすぎる・・・ 14 夜神楽の舞台と演目のワンシーン |
2009年12月07日(月) 宮崎県 宮崎市 320km |
今日は近くの国見ヶ丘から雲海と朝日を見に行くつもりなので5時に起床。昨日の話だと雲海が出る可能性はかなり低いらしいが、まあとりあえず行ってみるかな。日の出は6時半くらいという話なので6時頃に出発すればいいだろう。準備をしてから車の所に行くとなんとフロントガラスが完全に凍っている。(ToT)しばらく暖機しないとどうしようもないな・・・。 車の外で待つがかなり寒い・・・。(ToT)部屋に戻るのも面倒だしなあ・・・と思っていると近くの家からお父さんが呼んでいた。しばらくここで待てばいいよと部屋の中(宿ではなく家の方)に入れてくれた。朝からシーズーのチロちゃんにくびったけのあゆ。10分くらい休憩させてもらってから出発。 山を登っていくと大きな駐車場に到着。どうやらここが展望台になっているようだ。車を止めてみんながいる方に行ってみるが、残念ながら雲海は出ていない。(ToT)まあしょうがないかな。せっかくだから朝日が出るまでは待ってみよう。しばらくしてからやっと朝日が昇ってきた。朝日を拝んでからそうそうに宿に戻る。 しばらく部屋で暖まっていると朝食準備が出来たと言ってきた。メニューはこてこての内容といった感じだ。お腹も十分に満足してから荷物の整理。準備を整えてから8時半に出発する。 まずは昨日もいった高千穂峡の駐車場へ。さすがにまだ人がいないと思ったら宮崎テレビの車が止まっていた。朝の風景の撮影とかかな?さっそくボートに乗りに行くとすでに数人待っていた。思ったよりも朝一で来ている人がいるんだな。鯉とかのエサにもなるマルボーロを買ってからさっそくボートに乗ろうとすると、先に来ていた人たちが「どーぞ、どーぞ」と順番を譲ってくれた。どうやら全員宮崎テレビ関係の人みたい。 さっそくボートを漕いで滝の方へ。さすがにこの季節では滝につっこむなんてまねは出来ないよ。(^_^;; 途中で漕ぐのを交代したりしながらボートの遊覧を楽しむ。川幅がそんなに広くないのでUターンとかが面倒だね。まあ他に人がいないからまだいいんだけどね。 しばらくするとテレビの人たちも3艘のボートでやってきた。滝をバックに何度も何度も撮影を行っている感じだが、モデルさんは春先っぽい衣装を着ているので観光用の撮影なのかもしれないね。しかし、寒そうだ。(^_^;; こんな中にびっちりと服を着込んだ自分たちの姿が入ったらまずいだろうね。(^_^;; 30分くらいしてからボートを降りる。 それから川に沿って遊歩道を歩いてからおみやげ屋へ。味見をしてから田舎味噌を購入。駐昨日買おうと思っていたクルミ味噌の団子を購入。お店の人に話を聞くと、やはり東国原知事が誕生してからかなり観光客が増えたらしい。最初の2年は半端ないくらいでここ最近はちょっと落ち着いているようだ。団子を食べてから出発。 次は天の岩戸神社だ。街中を抜けていくがなんか前来たときと印象が全く違う・・・。前泊まったYHの宿はあったけどもうYHは止めているみたいだ。案内板に従って走っていき、天の岩戸神社に到着。駐車場には数台の団体バスが止まっていた。 ちょうど案内が始まったところだったみたいなので途中から参加。本殿の説明を受けてから奥に行く前に簡単なお清めを受ける。(他の人たちはちゃんとしたのをすでに受けていたため自分たちだけ)本殿の裏手から天の岩戸の説明を受けるがやはりよく分からない。(^_^;; もともとそんなに広い穴ではなかった上に、今では入口部分が一部崩落しているらしいけどね。それから他の建物の説明やこの地域の出土品などの説明を受けて終了。最後に寄付金を求められるかと思ったんだが特に何もなかった。あれは改修費用の寄付金だったんだろうか? それじゃあ奥の洞窟に行こうと神社の奥に進むが、遊歩道は通行止めになっていた。川沿いの結構いい感じの遊歩道だったんだけどねえ。通行止めの柵がコンクリートで固められているところを見ると一時的なものでもなさそうだな。いったん道路に出てから遊歩道へとはいる。しばらく歩いていくと大きな洞穴に到着。洞穴の中には石の積まれた塔が一杯。( ̄△ ̄) !!前来たときよりもかなり増えていて気持ちが悪いくらいだ。(^_^;; 洞窟内をしばらく見て回ると、通路にまで石の塔が占拠してきている。(^_^;; ここまで積まなくてもいいやん・・・って感じだ。(^_^;; しばらく洞穴内をうろついてから来た道を戻って神社へ。近くの土産物屋を覗いてからAコープで海老芋、こんにゃくを購入してから出発する。 続いて橋を渡って反対側の東本宮へ。参道の入口にはうずめの像があって、人が来るのを関知して勝手に動くようになっていた。像に番号が振られているので高千穂のあちこちにいっぱいあるのかもしれない。階段を昇って本宮へ行くが、こっちは地元にある普通の神社という感じだ。境内を一回りしてから出発する。 せっかくだから温泉に入っていこうということで来る途中にあった天岩戸温泉へ向かう。案内板に従って走っていくと山の山頂の付近に目的の温泉は建っていた。さっそくお金を払って入ってみる。(300円) 浴室は全面ガラス張りになっていて周りの山々を一望できるようになっている。まあ季節的にちょっと寂しいんだけどね。(^_^;; 残念ながら露天はないみたいで室内浴槽とサウナという感じ。お湯は透明で無味無臭なのであまり温泉という感じはしないけどね。まあこればっかりはしょうがない。サウナにも入って体も十分に温まった。(^ー^* ) フフフフ 休憩室でしばらく休憩しているとあゆも出てきたので出発。(12時45分) 途中で昨日も寄ったこんにゃく村へ行ってこんにゃくを購入。ふとみるとここでも食事が出来るみたいだ。このあと店があるかも分からないからここで食べていくかな。自分は狩り場定食(1650円)、あゆは南蛮定食(850円)を注文。狩り場定食は前の炭で焼く焼き肉定食みたいなものでなかなかおいしかった。あゆの頼んだ南蛮は今回の旅行で食べた中では一番スタンダードという感じの物だった。場所や店によってかなり味付けが違うんだねえ。お腹も十分に満足して出発。(14時30分) 国道218号線を東へと向かい、国道10号線へ。ここから北上していき国道326号線へ。途中の案内板に従って県道6号線に入り、トトロのバス停へ。前来たときはかなり細い道だったんだけど駐車場まで出来ていた。 他に観光客もいないので思う存分写真を撮れる。(^_^;; バス停にはトトロと五月とメイの看板が立っていた。猫バスの看板はどこかと思って近くをうろつくと、バス停から少し離れたところの広場に2代目の看板が設置されていた。近くに木には石にかかれたトトロが一杯。( ̄△ ̄) !! しかし、えらく整備されているねえ。前は畑の脇に置いていただけなのにね。まあ駐車場まで作ってるくらいだからね。しかも近くに食事が出来る店まで出来ているよ。十分写真を撮ってから出発。 国道326号線に戻ってから国道を北上。国道10号線に合流して、大分光吉インターから高速に乗り、一気に帰宅する。(20時・320km) |
15 夜明けをバックに・・・シルエット 16 今日の朝食はスタンダードな感じのメニュー 17 魚のエサ?人のエサ?こんな物が売っていた 18 滝をしたから見てみる 他に誰もいないのがいい 19 岩を抱えてみる 20 奥の洞窟には石が一杯積まれていた 21 温泉は貸し切り状態 22 今日の昼食は結構豪華な内容 23 トトロの猫バスに乗ってみる? |