島を愛す こてこてツアー in東京 東京のこてこてツアーで浅草散策 |
参加者 | やっぴー、みさこさん、ひめ、ちゃり、のっち、サブリーダー、みかちゃん、バイト君 |
同行者 | − |
面会者 | − |
07月21日(土) 自宅→東京都 浅草 0km |
今回は飛行機で東京移動だ。福岡空港に到着したところで島メールに普通に今日の天気などについてメールを送る。別に行かないとか書いているわけではないし、今も福岡なのでなにも嘘をついているわけではない。(^_^;; 行くとも書いているわけではないけどね。 予定よりもちょっと遅れて羽田の到着。京急に乗ってからほぼ予定通りに浅草に到着。(11時45分)待ち合わせは12時半だからなんとか飯を食べる時間はあるな・・・。 まずはホテルの場所を確認しようと歩いていくと無事に発見。近くにスターバックスがあったのでここで何か食べていくことにした。サンドイッチをぱくつきながらツーレポを書いていたんだが、ふと気になって待ち合わせ時間を確認してみると・・・13時半やん!!(T△T) そんなぁ… しょうがないので近くのインターネット喫茶で時間をつぶす。 そろそろ時間なのでホテルに向かおうと適当に歩いていると少し歩いたところで道路にまでテーブルを出した飲み屋の連なる通りに迷い込む。東京にもこんな所があったんだ。(^◇^ ;) ほぇ〜 なんかいいねえ・・・。WINGが近くにあるせいか、競馬新聞を片手に飲んでいる人たちが多い気がする。他にも外国人の姿もちらほら・・・。一杯飲んでいくか?でももうすぐ時間だし・・・。(ToT) なんとかお店のおばちゃんの声を振り切り通りを通過。(^_^;; 方向を確かめながら大通りに出て何とかホテルに到着。(13時30分)さて、待ち合わせ時間だけど、誰かいるかな?あれ?誰もいないやん!!待ち合わせは1時半でいいんだよなあ・・・?( ̄~ ̄;) ウーン 受付に確認してみるがまだ誰も来ていないようだ。部屋にはまだ入れないのでとりあえずバッグの方だけを預けていったん外へ。 「さて、どうしよう・・・」と適当に歩いていると前の方からなにやら見たことのある「体型」の人が・・・。あれはやっぴーかな?隣にいるのはひめみたいだ。「おお〜〜!!偶然やな〜〜〜!!(必然とも言う)」やっぴー、みさこさん、ひめは一緒に来たようだ。ひめはこの時間に合わせるために5時頃に家を出たらしいが・・・。(^_^;; とりあえずフロントに移動してからロビーでみんなの到着を待つ。もうすぐのっちとチャリがやってくるらしい。このまま普通にいてもちょっと面白くないのでロビーの奥のソファーに後ろ向きに座ってレポートを書いていよう。 しばらくしてのっちとチャリがやってきた。いきなり騒がしくなったなあ・・・。(^_^;; 知らない顔をしてツーレポを書いていると、「なんかうっちゃんみたいな人だね・・・」とか声が聞こえてくる。しばらくして回り込んできたチャリにばれてしまった。なんでいるの?いや、さっきぐ〜〜ぜんそこで会ってん。(^_^;; それからしばらくしてサブリーダーがやってきた。 ![]() 雷門の提灯をしげしげと眺めてから仲見世通りへ。さすがに人が多いなあ・・・。次々とお店に引き込まれるメンバー達。(^_^;; ここでさっそく人形焼きを買っている人たちがいる・・・。はやっ!!このあとチャリのおごりのきびだんご、煎餅を食べながら手作り人形焼きのお店やグッズのお店を覗いていく。 ![]() ここから脇の方に進んでいくと、なにやら遊戯施設が見えてきた。ここが花屋敷かぁ。小さな所だけど未だによく続いているよなあ。その付近に温泉もあったんだが、入浴料が700円と結構高い。しかし入口にある「踊り子専用」のプレートは何だろうねえ。( ̄~ ̄;) ウーン ここから先ほど自分が通った通りを抜けていく。やはり他の人もこのお店群には心惹かれるようだ。が、ここで入ってしまうともう今日の観光は終了してしまうだろう・・・。(^_^;; 今度も心惹かれる呼び声を振り切って大通りに抜け、人形町に行くため地下鉄乗り場へ。 ここで怪しい会話をしている集団が・・・。人形焼きの絵柄は雷門、鳩、鐘そして五重塔かな?え?これってモミの木じゃないの?モミの木って・・・まったく関係ないやん。「すみません、絵柄モミの木のやつをください」って、むちゃくちゃ変やん。と言うようなことを言っているのは・・・なんか自分の近くにいるよく知った人たちだった。(^_^;; 人形町に到着してからまずはやっぴーが行きたいというお店へ向かう。そこはなんか小さな歴史のありそうな建物(うぶけや)。どうやら有名な(?)刃物を取り扱っているところらしい。何人かは爪切りとか毛抜きを買ったようである。 続いて鯛焼きで有名というお店へと向かうことになるが、鯛焼き?少し歩いたところで鯛焼きのお店(柳屋)に行くが特に行列は見えないな・・・と思ったら店内に長い行列が出来ていた。なんじゃこれ?( ̄◇ ̄;) ハゥー とりあえずやっぴーが代表して並ぶことになったが、15分以上はかかりそうだなあ。(ToT) ![]() さすがに暑さに我慢できなくなり、チャリとちょっと離れたところにある酒屋へ。ここで缶ビールを買って早速いただく。"( ^0^)/q旦☆旦p\(^0^ )" う〜〜ん、うま〜〜〜い!!やっぱり暑いときにはビールが一番だね。と、鯛焼きを肴にしながらビールをいただく変な人たち。(^_^;; すでに他のみんなは移動を始めていたのであわてて追いかける。近くのお店を覗きながらぶらぶらと歩いていくが、店員に冷たくあしらわれるのっち・・・。(^_^;; 店頭に置いているものをみて「これなんですかねえ?」と聞くと「そこに書いてあるやろ?字が読めないの?」と冗談ともいやみともとれかねない対応。(~_~メ) ピクピク うーん・・・こっちではこういう対応が普通なのか?まあ確かに書いてはいるんだけどね。(^_^;; 浅草に戻るついでに秋葉に寄っていこうと言うことになりいったん秋葉へ。電気街口に行くと・・・やっぱりいっぱいいるねえ。(^_^;; メイド姿を筆頭にナースやキャラクターのコスプレをした女性陣と、その写真を撮っているカメラ軍団。( ̄~ ̄;) ウーン まあ似合っている人は・・・あえて言うまい。 表通りは歩きにくいので裏道の方へ。やっぴーとチャリが一軒のメイド喫茶に様子を見に行った。「どのくらい待ちますか?」って聞いて、「○○分です」と言われたら「それじゃあ諦めよう」と言って戻ってこようと思っていたらしいが、「すぐに入れますよ」と言われてあわてて言い訳して出てきたらしい。(^_^;; もうブームも下火だねえ。 ![]() ![]() いったんホテルに戻ってから浅草寺の夜間拝観へ。途中で舟和本店と言うお店へ。芋ようかんを一箱買ってくれたのでさっそくいただいてみるが・・・ようかん?ようかんというより、単にすりつぶしたサツマイモを固めているだけの感じがするんですが?( ̄~ ̄;) ウーン ![]() さっそくビールと適当につまみを注文して乾杯!!やっぱりこういうところの飲むビールはおいしいねえ・・・。つまみも牛モツとかこてこてのものでいい感じだ。ここにみかちゃんがいたら、ホテルに帰るのは何時になるだろう?途中で電気ブラン(電気プランかと思ってた)なるものも注文している。なにこれ?こっちでは普通にあるものらしいが・・・。(浅草の神谷バーで出されたブランデーベースのカクテルみたいだが、電気は出来た当時のはやりでつけられたものらしい)ここで1時間ほどくつろいでからホテルに戻る。(21時30分) ホテルの部屋にいったん戻ってから自分の部屋で10時半から宴会の予定だ。なにやら声が聞こえてきたので廊下に出てみるとみかちゃんがやってきていた。お久しぶり〜〜〜!!(⌒∇⌒)ノフリフリ 何故いるの?って別に来ないとは一言も言ってないし・・・。(^_^;; ふと部屋の配置を考えると自分の隣は他の人が入っている部屋だ。うーん・・・ちょっとまずいかなあ?チャリと話をすると、配置的にはみかちゃんの部屋がちょうど真ん中になるのでいい感じだ。みかちゃんに連絡を取ってオッケーをもらう。それじゃあ、みかちゃんの部屋に10時半集合ね。 しばらくしてみかちゃんの部屋に集合。みんなが集まったところで再び乾杯!おつかれさ〜〜ん!!"( ^-^)/且☆且\(^-^ )" なんか昼からずっと飲んでるなあ・・・。(^_^;; 飲み物はそれぞれで買ってきたビールを飲んでいるんだが、みかちゃんはもちろん500mlを飲んでいる。相変わらずだねえ・・・と思っていると、早々に飲み終えたみたいで冷蔵庫から次のビールが・・・。またまた500mlですか・・・ってもう一本あるやん!!一気に1.5Lですか・・・。さすがみかちゃん。 ちょっと小腹も空いてきているということで、食べ物が少なかったのでチャリとひめが寿司を買い出しへ。しばらくして戻ってきたんだが、手にしているものはチャーハンと餃子。(?_?) どうやら寿司を売っている店が無くてこれになったらしい。しかし店員に日本語が分かる人が1人だけしかいなくてあとは訳の分からない言葉を話していたらしい。 いろいろと話をしているとすでにもう日にちが変わる時間となっていた。早いねえ。のっちはちょっと早めに退散している。明日も早いのでそろそろお開きにしよう。明日は7時半にロビー集合のようだ。「目が覚めたら7時半とかならないようにね!!」1時に解散となり部屋に戻ってから早々に就寝。今日は疲れたなあ・・・。(−−)zzz.。ooOO○ 速攻で眠りに落ちていたようだ。 |
01 いろいろな店に引き込まれていくメンバー達 02 浅草寺を観光 雷門の前はこてこてだね 03 高級タイ焼き・・・何が高級なんだろう?( ̄~ ̄;) ウーン 04 おてんちゃんのおでん缶 05 もんじゃを焼くサブリーダー 06 浅草寺の夜間拝観 |
07月22日(日) 東京都 浅草→自宅 0km |
なんか携帯電話が鳴ってるな・・・。目覚まし時計か?6時頃にセットしていたけど、1回止めてしまったような気もする・・・。何時だろう。7時20分・・・まだ7時20分か・・・・あれ?・・・7時20分!!( ̄Д ̄;) ガーン 7時20分やん!!!( ̄△ ̄) !!待ち合わせは7時半のはずだ。 大急ぎで荷物を整理して準備完了。おし、ぎりぎり間に合うか・・・エレベーター来ない・・・。(ToT)と、ロビー到着は31分と1分遅刻だ。ごめ〜〜ん。m(__)m ん?そこにいるのはみかちゃんとひめの二人だけ。あれ?のっちとチャリは?どうやら時間通り早く起きたのはみかちゃんだけらしく、ひめも寝坊してぎりぎりやってきたらしい。さっきの電話はのっちの「寝坊したので遅れます」電話だったようだ。あの電話無ければまだ夢の中だな。(^_^;; ほぼ全滅か・・・。遅れてサブリーダーもやってきた。 チャリに電話を掛けてみると・・・「もしもし」「もしもし(むちゃくちゃ眠そうな声)」「もう7時半すぎてるよ」「今起きたよ。」「・・・先にいっとくね」ということでチャリも遅れることが決定。やっぴーに連絡を取るとすでに待ち合わせのロイホで食事をしているようだ。場所も分かっているだろうから先に行くか。 ロイホでやっぴー達と合流。二人はちゃんと起きれたようだ。モーニングセットを頼んでからドリンクバーへ。紅茶はあるんだけど・・・お湯ってどこから出るんだ?しばらくうろうろしてコーヒーのところにお湯の蛇口を発見。こんなんわからんぞ・・・。他にも同じ様に探しているお客の姿も・・・。(^_^;; 席に戻ると自分とみかちゃんとサブリーダーの座っていたテーブルで新聞を読んでいる人がいる。なんじゃこいつ!?(`□´) コラッ! 「そこ場所取ってるんですけど・・・」と言おうとするとなんか見たような顔が・・・。バイト君やん!!( ̄△ ̄) !! 「いまきたん?」「さっきからそこに座ってましたよ〜〜。」とやっぴーの後ろのテーブルを指す。一番奥のテーブルで一人座っていたようなんだが、誰も気がついてくれなくて行動に出たらしい。(^_^;; いるとは思わんから他のテーブルは見ないよ・・・。夕べのうちに池袋辺りに到着していたようなんだが、さすがに夜遅くて合流はしなかったようだ。 ![]() 階段を昇っていくと、前方に上野の西郷さんが見えてきた。こてこての記念撮影をしてから移動開始。せっかくだから不忍池の方にも行ってみよう。途中で寛永寺を抜けてから池の方に行ってみると、池は一面は巣で覆われていた。おお〜〜〜!!冬にしか来たことがないからいつも枯れきった蓮しか見てないからなあ・・・。(^_^;; ところどころ蓮の花も見えている。(^ー^* ) フフフフ ![]() 弁天堂に行くとひめが「嘘の夏祭りってなに?」と言ってきた。「うその」ってもしかして「うえの」ってひらがなに書かれてるあの張り紙のこと?たしかに「うその」と見えなくはないけど・・・普通分かるやろ。(^_^;; ちょっとおおぼけだったひめ。 ![]() ここから地下鉄で九段下へ。大きなタマネギを見てから皇居(江戸城跡)の方へ。入口(北桔橋門)には警備員が立っているので怪しい人は捕まりそうだ。と言っていると怪しい動きをするチャリ。捕まったら知らん顔していこう。(^_^;; ![]() 大手門から通りに出て新宿に移動するために丸ノ内線へ。東京駅は正面に見えているが、暑いので地下を歩いていこう。しかし案内板には丸ノ内線まで500mとか出ている。えらく遠いなあ・・・。( ̄~ ̄;) ウーン 目の前に東京駅が見えていたのになんでこんなに遠いんだろう?(たぶんみんな同じように思っていたはず)意外と地下鉄駅は東京駅と連結しているけど地下街をかなり歩くのかなあ? 徐々に距離は縮まっていくが、なかなかたどり着けない。途中でやっと地下街マップがあったので場所を確認してみると・・・「大手町駅」に向かっているやん!!( ̄△ ̄) !! なんてこった〜〜〜!!(ToT)(ToT)(ToT)どうやらあの位置から真っ直ぐに東京駅に向かう通路がなかったせいで、丸ノ内線は大手町までの距離が記されていたようだ。素直に地上を歩けば良かったのか・・・。(ToT)まあ今更しょうがない、一駅前から乗って席を確保できそうだからよしとしようとプラス思考。(^_^;; 無事に丸ノ内線に乗って新宿へ向かう。とりあえず昼食はそこにあるレストラン・つばめグリルでするようだ。つばめグリルって何の店だろう?名前からするとツバメが出てくるのか?ここでやっぴーとチャリが何かのネタのコントをしている。「いや〜本当においしかったです!特にこのお肉が。これは何の肉ですか?」「・・・何やったかな〜。ええっと・・・。」「オマエ作ったんちゃうんかい?」「知らんやんけ!」「早よ言えや!待ったはるやろ。」「・・ええっと、つ、つばめ」「え、なんですか?」「・・・つばめ」「つばめでございます!」 ![]() ![]() このあとサイゼリアで少し休憩してからノッチの見送り。そして都庁へ向かう。エレベーターに乗り込んで1分ほどで展望台に到着。思ったよりも人が多いな・・・。全体がガラス張りになっていて眺めはいいんだけど、もやが多くて遠くの風景は見えない。一回りしたところで早々に休憩・・・。しばらくするとひめが帰還していった。そろそろ自分も降りようとすると他のメンバーも降りるようなので一緒にエレベーターへ。 みんなと途中まで一緒に地下鉄に乗ってから電車を乗り継いで羽田へ。予定よりも早い飛行機で福岡に戻る。ここから地下鉄、電車、バスを乗り継いで無事に帰宅。(20時)遠方では一番乗りかなあ?ちなみにのっちは21時、ひめは21時半の到着だったようだ。やっぴーはもう一泊したらしい。 |
07 雷門の前で一人で記念撮影のバイト君(^_^;; このあとちゃんと全員で撮りました 08 上野の西郷さんの前でこてこて写真 そのあと蓮の花はきれいだった 09 武闘大会? 大きなタマネギ 10 でっかい天守台の石 11 ツバメのハンバーグ? 12 のっちの見送り おつかれさ〜ん |