ソロツーリング 秋月へ 久しぶりに父の田舎へ行ってきました |
参加者 | − |
同行者 | − |
面会者 | − |
08月14日 155km 自宅→福岡県 秋月→自宅 |
今年の夏休み(お盆休みの9連休)は珍しくどこにも行く予定を立てていない。まあ、先月までいろいろ行っていたし、どこに行っても人が多いし、写真の整理とかもしないといけないのでたまにはゆっくり家にいるのもいいかもしれない。しかし天気もいいので両親の里帰りにあわせて自分も久しぶりに田舎に行ってみることにした。 いつもは200号線の冷水峠のルートで行っていたんだが、今回はいつもと違うルートで行こうと思い、小石原から500号線を抜けていくことにする。帰りはどっかよって帰ってきてもいいし、まあそのときの状況で考えればいいだろう。 朝早くに出発していこうと思っていたんだが、起きるのが遅くて出発は大幅に遅れてしまった。(ToT)(8時45分)さすがにもう気温が上がってきていてちょっとつらい感じだがまあしょうがない。 遠賀川の河川敷(県道73号線)に沿って南下し、200号線で県道22号線へ。ここの道って通るのが始めてのような気がする・・・。地元はほとんど走ってないからなあ・・・。(^_^;; 片側2車線でかなり流れもいい。途中どっか寄ろうかと思っていたんだが、あまり興味を惹くようなところがないのでそのまま走っていく。 国道201号線に出てから英彦川に沿って南下していき、県道52号線へ。なんか山に雲がかかっているんだけど天気は大丈夫かなあ?県道78号線から国道211号線に抜けると車の数も多くなるが、その先で国道500号線に入るとまたまた車はいなくなる。よかったよかった。途中の道路に何台か走り屋と遭遇。走るのはいいけど、事故ったりして通行止めにするのはやめてよね。江川ダムを抜けてから少し走ったところで父の田舎に到着。(10時半)入口に男の子が一人座っているが、これって誰だ? 両親はまだ到着していないようで、車は見えない。さっそく中にはいるといとこの兄ちゃんがいた。ここで表にいた男の子がその子供だったことが判明。女の子もその子供か・・・。そういえば最後に会ったのって二人が小学校の時だよなあ。(^◇^ ;) ほぇ〜 もう大学と高校かよ・・・。月日のたつのは早いものだ。( ̄Д ̄;) ガーン ![]() ![]() 全く同じ道を走るのも味気ないので今度は西側のルートを選択。500号線を西へ走り県道80号線へ。この辺りは昔のままでほとんど変わっていない。国道322号線に入ってひた走る。途中の眺めも良くて道もちゃんと整備されているので走るには丁度いい感じだ。ここから201号線に抜け、あとは朝通った道22号線から73号線を抜けて帰宅。(17時45分) |
01 川遊び中・・・ 02 国道からの展望 |