オーストラリアメンバー
メンバー再会 Part-2

オーストラリアのメンバーと再会のため軽井沢へ

2000年11月10日〜11月14日

オーストラリアに行ったメンバーとの再会を果たすため、信州の軽井沢へ。
かなり遠かったがとてもおもしろかった。(^_^)

全走行距離 1,127km

11月10日   バイク移動距離 44km   自宅→大阪 南港
 3時にパッキングを終了していつものルートで新門司のフェリー乗り場に向かう。引野インターから都市高速に乗って大里インターまで走り、そこから山越えをして名門大洋フェリー乗り場のある新門司港へ向かう。16時に名門大洋のフェリー乗り場に到着した。
 社員割引券を使って乗船券を購入してから早速乗り込んで場所を確保。この日の乗船客はかなり多かったが、団体客の部屋は別に用意されていたため、部屋は混んではない。荷物を置いてから早速お風呂に入ってさっぱりする。購入したマガジンを読んでいたが、眠くなってきたので5時半にそうそうに就寝。隣の客の騒がしさに9時頃に一度が覚めてしまったが、何とかまた眠りにつくことができた。
11月11日   バイク移動距離 499km   大阪 南港→長野県 軽井沢
 4時半に起床して出発準備をする。さすがに寒いと思われるので防寒対策を完璧にしてから車両甲板へ移動。荷物は全部下ろしていたので急いでパッキングを済ませる。5時半に下船してルートを確認して北上。今回のルートは吹田まで下道を走ってそこから高速に乗っていっきに信州を目指すというものである。
 国道26号線から25号線を経由して国道423号線に入る。さすがにまだ朝早いためほとんど車が走っていなくてペースよく走っていくことができる。ただ車線が多いので逆に結構怖い感じでもあるが・・・。(^_^;; 国道423号線は途中から有料道路並になって信号もなくていい感じ。(^_^) 
 途中のファミリーマートで朝食をとって(6時半)県道2号線に沿って吹田のインターを目指すが、どうも吹田のインターにまっすぐ行く道が見つからない。(T^T) やっと高速インター入り口の案内板を見つけて走って行ったが、吹田インターではなく茨木インターへの案内板だったようである。(@_@) このため国道171号線に出て、茨木インターから名神高速道路に乗ることになった。(7時)まあ少し金額が安くなったと言うことで我慢しよう。(^_^;;
 高速に乗ってから一気に加速して東へと向かう。前回、横浜にレイドに乗って行った時と違い、やはり大きな排気量のロードバイクは楽である。(^_^) 秦荘辺りから道路が雨で濡れてきて、しかも空もなにやら怪しい感じになってきた。どうやら明け方までは雨が降っていたようである。ちょうど1時間たったので、多賀SAに入って休憩をとることにした。(8時・137km)ここのガソリンスタンドで給油を済ませて(169km/11.6L)出発する。
 少し走ったあたりでついに雨がぱらついてきた。(T^T) 前方の空は晴れ渡っていたため、そんなにひどくなることもないだろうと言うことでそのまま走っていく。関ヶ原のあたりまでくると空は晴れ渡って雲ひとつない天気になる。(^_^)
 名神高速から中央道に入るとかなり車の数も減って走りやすくなる。いいペースで走っていっていたが、さすがに疲れも出てきたので虎渓山PAに入って休憩をとることにした。(9時15分・233km)
 駐車場にもかなりの車が止まっていて人も多い。ちょっと小腹もすいたので建物の前で売られていた飛騨牛串ステーキとみたらし団子を一串ずつ購入してくつろぐことにした。(300円)設置されているベンチに座って日記を書きながらしばらく休憩。天気も良くてツーリングに最高である。(^_^)/
 中央道を走っていくと徐々に高度も高くなって気温が下がってきた。周りの木々も徐々に紅葉してきて秋を感じる。諏訪湖付近で高速を降りようと思っていたのでその前にある大きなSAの駒ヶ岳SAに寄っていくことにした。1時間ほど走ってやっと到着する。(10時45分・338km)
 SAはかなりの車の数で、駐輪場にもバイクがいっぱいで止めるところがない状態である。紅葉した近くの山の写真を撮ろうと思ってサービスエリア内を散策。ここで南アルプスをバックに写真を撮ろうと思ってリモコンを使おうと思ったら・・・
ない!!どうやら途中で落としてしまったらしい・・・。(T^T)(単に家に忘れていたようである)ここのガソリンスタンドで給油して(201km/11.0L)11時過ぎに出発する。
 かなり早くここまで来てしまったので当初の予定通り走っていってしまうと1時には着いてしまいそう。下諏訪あたりを観光してみようと言うことで長野自動車道に入って岡谷インターから降りる。(11時半386km・6100円)
 このあたりから風邪の症状がひどくなってきて鼻水が止まらなくなってきた。(T^T) うーむ、まずいなあ・・・。ガイドブックを見て下諏訪温泉に入っていくこと決め、まずは下諏訪神社の辺りに言ってみることにする。諏訪大社秋宮付近には小さな子供がきれいな晴れ着を着ているのが目にはいる。何事かと思ったらちょうどこの時期七五三があったせいらしい。その先を進んでいくとガイドブックにも載っていた「遊泉ハウス児湯」という看板を見つけ、ここに入っていくことにした。ここに着いたときには鼻の状態が最悪なところまで来ていて下を向くことができなくなっていた。
 銭湯に入るだけだと200円であるが、2階の休憩所を使うと560円となる。どうせ時間もあるのでゆっくりくつろいでいこうと思って休憩していくことにした。湯船は通常のものと打たせ湯、あと小さいながらも露天風呂があった。お風呂から上がって2階の休憩室に移動。ここでしばらくくつろいでいくことにした。1時頃に温泉を出て出発する。
 国道20号線を南に向かうが、町中はさすがに車が多くてなかなかペースがあがらない。途中で国道152号線にはいるつもりだったが、案内板がなくてそのまま行き過ぎてしまった。しかし何で看板に国道の表示がないんだろう・・・。(^_^;; 結局分からないまま適当に道を走っていき、なんとか国道に出ることができた。鼻水が止まらないくらいひどくなってきたため、途中にあった薬屋で風邪薬を購入する。お腹もすいてきたのでどっかに信州そばを食べれる店はないかと探しながら国道152号線をしばらく走っていく。しばらく走っていき、やっとそば屋「八つ見」という店を見つけてそばを食べていくことにした。(1時45分)
 お腹も減っていたのでざるそばを2枚注文して今後のルートを検討。このままメルヘン街道に入ってしまうと時間が遅くなりそうだったので国道152号線で国道8号線に出ることにした。そばは結構おいしかったのでよかったが、風邪さえ引いてなければなあ・・・。お腹も満足して2時過ぎに出発する。
 国道229号線との分かれ道から国道152号線に入って北上していく。そんなに混んでいないだろうと思っていたが、天然ガスのパイプラインの埋設工事中であちこちが片側通行になっていてペースがあがらない。走っていくと徐々に高度も高くなってきたせいでだんだん寒くなってきた。メッシュのグローブをしていたため、白樺湖の付近まで来たときには手の感覚が半分なくなる。(T^T) さすがにこの気温だと白樺湖のあたりの木々はもう紅葉は終わって枯れ木になっている。峠を越えて山を下りていくと徐々に暖かくなってきた。道の駅「ながと」で表示されていた気温は8度だったから、白樺湖の気温は3〜5度くらいだったかもしれない。ひたすら北上していってやっとの事で国道8号線に出ることができた。
 ここから東に向かって国道8号線を走っていけば軽井沢に行くことができる。途中、信号待ちをしている時に携帯がなっていることに気がついたが、さすがに出ることができない。少し走って軽井沢に入る少し手前の三谷にあったコスモ石油に入って給油をしていく。(145km/7.4L)ここで着信になっていたAさんとNさんに連絡を取ってみる。Nさんに連絡するともう宿泊地に着いているらしく、場所を聞いてそっちに向かうことを伝える。
 軽井沢町にもうすぐ入るので、軽井沢駅まですぐに着くだろうと思っていたが、ここから結構距離があって時間がかかってしまった。(^_^;; 駅の前を通るとちょっと自分とは違う人種の団体がいっぱい歩いている。(^_^;; その横を通り過ぎて16時半になんとか軽井沢プリンスホテルの東館に到着した。
 細かい場所がわからなかったのでNさんに連絡してみると駐車場の方で手を振っている姿が見えた。約半年ぶりの再会である。(^_^) Nさんのアフリカツインの横にバイクを止めて早速荷物を運び込む。コテージにはいるとAさんもすでに到着していた。そのあとYさんと旦那さんも到着。あとはMくんだけとなったが、連絡を取ってみるとやっとメルヘン街道を抜けたといっていたのであと1時間はかかるだろう。待っていても仕方がないので5時頃に夜の食料の買い出しにいくことにした。
 夕食をとれそうな店を探しながらスーパーに入ってお酒と食料を購入する。明日土産を買う時間がないかもしれないと言うことで、途中にあった「桜堂」というお店に寄っていく。自分はここでわさびのふりかけとわさび味の柿の種を買った。前回の福井で購入した梅味の柿の種は失敗だったが、わさび味の柿の種は当たりだった。(^_^) もう少しいっぱい買っておけばよかったと家に帰ってからちょっと後悔・・・。店を出た頃にMくんから着いたとの連絡が入ったのでホテルに戻る。さすがに陽も落ちているので寒くなってきた。
 Mくんはバイクを買い換えており、XR BAJAに乗ってやってきていた。結局いい店が見つからなかったので、ホテルの案内に載っていた「ななかまど」というお店に行くことになった。ここで9時頃までいろいろな話をしながら飲んでいた。
 コテージに戻って、買い出ししておいたお酒を飲みながら話をしていたが、風邪と疲れとお酒のせいか11時頃にはそうそうにダウンしてしまった。(T^T) 他の人も順次ダウンしていって最後まで残っていたのはAさんとYさんで2時頃まで起きていたそうである。
 01 南アルプスをバックに(駒ヶ岳SAにて)
 02 下諏訪温泉の湯泉ハウス児湯
 03 紅葉した山々
 04 オーストラリアに行ったメンバーと再会
 05 コテージに戻って宴会
11月12日   バイク移動距離 194km   長野県 軽井沢→長野県 飯田
 さすがに一番先に寝たせいか、6時頃には目が覚めてしまった。そのままベットの上でごろごろしていたが、Mくんも起きてきたので7時には起きることになった。Nさんはかなりお酒が残っているみたいでダウン状態お風呂に入ってさっぱりしたところで、夕べの残り物で簡単に朝食となった。
 そのままだらだらと話をしていたら結局10時を回ってしまった。11時にはチェックアウトしないと行けないでの重い腰を上げて荷物のパッキングをする。あらかたパッキングを終えたところでコテージの前で写真を撮ってバイクのところに移動する。他の人に見送られて10時半にバイク組の3人は出発する。結局今回一緒にいた時間は早く寝たせいもあり10時間ほどしかなかった。まあまた会う機会もあるだろう。
 国道8号線まではNさん、Mくんの3人で走っていき、ここでNさんと分かれる。Mくんはガソリンを給油していくということでガソリンスタンドに入ってしまったため、自分は先に走っていくことにした。昨日通れなかったメルヘン街道を走って、適当なところでもう一泊していく予定である。
 馬瀬口で県道9号線に入って南下。道路の状態もよく、車もほとんど走っていないのでペースよく走っていくことができる。国道141号線に入ってさらに南下。おなかも減っていたのでどっかによって食べていこうと思ったが、食べようと思うとなかなか店が見つからないもんである。(^_^;; 国道299号線に入ってしまうとお店もなくなると思われるのでその前に探さないと食べられなくなってしまう。八千穂の付近で「そば処八千穂」という店を見つけ、ここで昼食をとることにした。(11時半)
 時間が早いせいか、それともいつもこんなもんなのか、客は誰もいない。朝は簡単に済ませていたのでさすがにおなかも減っていたためざるそば大盛りを注文(900円)、程なくしてやってきた。味はそこそこだったまあそれなりに満足して勘定を済ませて出発する。お腹は全くいっぱいにはならなかったが・・・。(^_^;;
 国道299号線にはいるとひたすら上り坂が続き、だんだんと寒くなってきた。車はほとんど走っていないのでペースよく走っていくことはできるが・・・。
高度はどんどん高くなっていったので途中の体感温度は氷点下になっていたかもしれない。途中から完全に山道になって、曲がりくねった道になった。小海町に入った付近に休憩所があったのでここで休憩をとっていくことにした。(12時)遮るものが何もないので風はかなり強いが、ここからの展望はとてもよくて眼下に紅葉した山々が見渡すことができた。
 紅葉した木々の中を走っていき、12時半に麦草峠に到着した。ここは国道で日本2番目に高いところで2127mの高さがある。さすがにここまでくると寒くて吐く息も白い・・・。道路の状態はいいが、その上に枯れ葉がつもっていたのでタイヤが滑ってしまいそうで結構怖かった。
 国道152号線を進み、細い道を通って国道20号線に出る。むちゃくちゃ狭い入り組んだ道だったので確かに反対側から来ると分からないかもしれない。(^_^;; そのまま国道20号線を走って諏訪湖湖岸に出ようと思っていたが、なんとなく途中から脇道にはいってまっすぐに諏訪湖を目指す。しかし前方に諏訪湖があるのは分かるが、素直に進む道がなくうろついていると天守閣が視界に入った。地図で確認してみると諏訪高島城がこの付近にあるみたいだったので寄ってみることにした。(1時45分)
 城の観光には市役所の駐車場が開放されているので無料なのはありがたい。(^_^) バイクを止めて高島城跡の公園へと入る。公園内の木々はきれいに紅葉していて、写真を取りに来ている人も数名いた。予想通り天守閣は完全に鉄筋で、中は他の城と同じように資料館になっている。(150円)あまり大きな城ではないが、最上階からは諏訪湖を一望できて眺めはかなりよかった。公園内のベンチに座ってしばらく休憩して2時半に出発する。
 右手に諏訪湖を眺めながら県道50号線を走って県道16号線へと出る。天竜川に沿った道を走って県道14号線に。その後はひたすら天竜川に沿って南下していった。この後国道153号線に出て南下していこうかと考えたが、どうせなら天竜川沿いに県道を走っていこうと思って県道19号線を走っていく。しかし天竜川沿いと思っていたが、ほとんど川は見えないし、護岸工事であまりいい景色でもなかった。(T^T)
 県道19号線をさらに南下していき、国道361号線を横切って県道18号線にはいる。マップルに載っていた「ローメン」なるものを食べていこうかと思ったが、車が多くて探すのが面倒になりそのまま走っていってしまった。(しかしいったいどういう味なんだろうなあ・・・)ふと西の方を見ると山に雨雲がかかっていて徐々にこっちに迫ってきていた。やばいなあと思いながらも、とりあえず走るしかない・・・。(T^T) 雲は大きな壁みたいにわき上がっていてまるで城壁にようである。
 飯島町に入ると道幅がかなり狭くなって1車線の道路になる。このためペースをあまりあげられなくなってしまった。前に車がいてさらにペースダウンしてしまったが、すぐに道を譲ってくれたのはありがたい。やっと細い道を抜けて走っていったが、なんか空の様子がさらに悪くなってきた。県道217号線との交差点にあった案内板のところでルートを確認して、ここから国道153号線に出ることにした。(15時)
 国道を南下していき、高森町の日石でガソリンを給油。(197km/9.5L)そろそろ天気もやばくなってきたのでどっかに泊まろうと思い、宿を探すため駒田駅に向かうつもりだったが、新しい道路ができていたためそのまま国道153号線バイパスに入ってしまった。仕方がないのでその先の道で駅に向かおうと思って走っていると後ろからやってきたバイクが自分の横で併走してきた。「何じゃこのバイクは?」と思って見てみるとなんとMくんだった。パーキングに止まってしばらく話をしてから出発。彼はこれから高速に乗って名古屋まで行くようである。
 国道から少し入ったところに健康ランドの看板が見えたのでそっちに向かう。バイクをホテル「天然温泉 湯〜眠」の前に移動して受付をする。ここはビジネスホテルと健康ランドが一緒になったところで、ホテルに泊まる場合は一泊5500円である。仮眠室のことを聞くのを忘れてそのままチェックインしてしまった。(17時15分)仮眠室で寝るようにしていたら2000円くらいですんだのになあ・・・。
 早速お風呂に入ってサウナで汗を流してさっぱりする事ができた。夕食は外で食べようかとも思っていたが、お風呂から上がってしまうともう外に出る気も起きなかったので建物にある中華レストランで食べることにした。メニューを見るとみそカツ丼というものがあったのでこれを注文する。(860円)食事を終えた後は部屋に戻って9時までテレビを見て9時半にそうそうに就寝。
 06 宿泊したコテージの前で
 07 バイクのところで(Nさんのアフリカツイン・自分のボルドール・Mくんのバハ)
 08 メルヘン街道 麦草峠
 09 諏訪高島城天守閣前で
 10 迫りくる雨雲・・・
11月13日   バイク移動距離 352km   長野県 飯田→大阪 南港
 朝早く出発しようと思って3時半に時計をセットしていたが、結局起きたのは4時半だった。朝風呂に入ってさっぱりしてから出発の準備をして5時15分にチェックアウト。荷物のパッキングをして大阪を目指して出発する。
 国道256号線と合流後、少し走ったところにあったセブンイレブンに入って朝食をとることにした。(5時半)サラダ巻きとあんまんを購入して食べていると急に顔の横に
が近くにやってきてびびってしまった。端から見ていたらおもしろかったかもしれないが・・・。(^_^;; どうやら食べ物のにおいにつられてやってきたようである。そのまま犬を無視して食事を終えて出発する。
 ひたすら国道153号線を走って行くと徐々に高度も高くなっていて、浪合村に入った時には
気温3度の表示板が・・・。「もうあんまり寒くないだろうから大丈夫!」と思って、冬用のグローブをバックの奥底に直しこんでしまったのが悔やまれる。(T^T) さすがにパッキングをし直すのもめんどくさいしなあ・・・。
 かじかむ手を我慢しながらひたすら国道を南下していく。時間も7時を回って通勤時間帯になったせいか、徐々に車の数が増えてきて走るペースが落ちてきた。そのまま国道153号線を走っていってもよかったが、猿投グリーンロード(県道6号線)という有料道路があったので走ってみることにした。(200円也)有料道路に入ってすぐにあった西広瀬駐車場に入ってしばらく休憩。(8時)これからのルートを検討してから出発する。
 有料道路はもっと眺めがいいかと思っていたが、半分住宅地の中を走るようなルートで眺めはあまりよくない。しかも最初の休憩所以外止まるところもなかったので一気に走っていくことになった。
 県道60号線に入るとさすがに車の数が多くなってきてすり抜けしながら進んでいくことになった。国道19号線で右折して名古屋城に寄っていくため案内板に従って走っていく。バイクを止める駐車場がなかったので城の入り口付近の歩道にバイクを止めて見学に行くことにした。(9時)
 城の中では菊人形展をやっていたが、あまり興味がわかなかったので城の入場券のみ購入して中に入る。(500円)期間限定で公開されている東南城楼に入ってみたが、中には何もない。ここは3階構造の建物で第2次世界大戦の空襲から焼け残ったものの一つである。
 石垣に沿って歩いていくとやっと天守閣が見えてきた。もちろん天守閣は戦災ですべて焼けてしまっているため、現在建っているのは戦後再建されたものである。天守閣にはエレベーターまで付いている。(^_^;; 天守閣の中は資料館になっていて、完全に撮影禁止になっていた。最上階で展望を楽しんでからキーホルダーを購入して城を出る。
 さすがにバイクに乗っていないとこの格好は暑くてたまらない・・・。天守閣の前で写真を撮ってからバイクのところに戻って出発する。(10時半)ほんとはどっかに寄っていこうかと思っていたが、結局興味を引くものが見つからなかったので帰ることにした。
 国道19号線に出てから北上し、そのまま国道22号線に入って北上していく。道路は2車線になっているが、走っている車が多くなかなかペースがあがらないう上にすり抜けもできない。(T^T) 高速に乗る前に給油をしていきたかったので途中にあった出光で給油していくことにした。(153km/9.0L)おなかも減ってきたし、最後に名古屋のものを食べていこうと思って店を探しながら走っていると、やっと高速のインター手前の西春町で「三島屋」お店を見つけることができた。(11時)
 昼前ということもあり、他には誰もいなかった。きしめんを食べようと思っていたが、メニューを見てみそ煮込みうどんに惹かれてこれを注文する。(1000円)みそ煮込みうどんにはきしめんが入っていると思っていたが、使われるうどんは普通のうどんのようである。思ったよりしつこい味ではなかったのは結構意外だった。お腹も満足したところで勘定を済ませて11時半に出発する。
 すぐ先の一宮インターから名神高速に乗って一気に西へ向かう。多賀SAまで一気に走ってここのサービスエリアで一休憩。(12時20分・213km)この後も特に大きな渋滞もなく一気に吹田インターまで行くことができた。ここから近畿自動車道にはいって近畿自動車道を南下していくだけである。(3300+400円)時間も余裕あったので阪神高速には入らず、八尾インターから降りて南港に行くことにした。
 インターを降りてから県道2号線でそのまま南下していき、国道25号線にはいる。国道479号線を経由して最近よく通っている南港線に入って東へと走っていく。ガソリンも少なくなってきていたのでシェルでガソリンを給油。(202km/11.0L)その先の古本屋に入っていこうとバイクを止めたところで会社からの連絡に気が付いた。
どうやら職場のサーバが壊れたらしく、アクセスができなくなってしまったようだ・・・。ちょっとこの後ブルーが入ってしまった。(T^T) 15時にフェリー乗り場に到着して乗船手続きをする。(352km)
 今回思った以上に乗船が遅くて乗り込んだのは16時40分だった。こんなことならもっとどっかに寄ってくればよかったと少し後悔。場所を確保してから早速お風呂に向かうが、あまりに人が多いので部屋に戻る。先ほど購入した弁当を食べてくつろいでから6時頃にお風呂に入りに行く。風呂から上がって漫画を読んでいたが、7時半頃には眠くなってきたので就寝。
 11 ただいまの気温3度・・・。(T^T) マジで寒かった・・・。
 12 名古屋城内部・禁の鯱に乗って
 13 名古屋城天守閣の前で
11月14日 バイク移動距離 38km   大阪 南港→自宅
 5時半に起きてから出発準備をする。外に出てみると星も見えているので天気は心配ないだろう。予定通り6時に着岸したので早速バイクのところにいって下船を待つ。大里インターから都市高速に乗って引野インターへ。一気に走って7時前に家に到着する。