らいらっく 夏休みの思ひ出 Part-1 ライラックメンバーと夏の思い出作りに行われたイベント |
参加者 | ことぶき、なおちゃん、せきぐちくん、Dr.K、たっぴー、もとぴー、鴨吉、にょろ、えっちゃん、みほちゃん、板金くん、? |
同行者 | − |
面会者 | − |
08月12日 バイク移動距離 366km 自宅→岡山 ことぶき邸 | |
朝早く出発して下道で向かうはずが、寝坊してしまって起きたのは4時。(*_*) 昨日のうちに準備をしておけばよかったが、何も用意していなかったのであわてて出発の準備を整える。結局出発したのは4時半になってしまった。さすがに高速にのるため、乗っていくバイクはCBX750Fである。 都市高速まで一気に走っていき、450円支払って都市高速にはいる。さすがにまだ朝早いためほとんど車は走っていない。門司のインターから九州自動車道にはいる。めかりPAで土産でも買っていこうと思ったが、店がまだ開いていない。(T^T) まあ仕方ないか・・・。すぐにPAを出てから東へとバイクを走らせる。 あまりとばす気はないので100km/h位の速度で走っていく。さすがに疲れてきたので宮島SAに入って休憩をとる。(216km)時間は7時くらいだったので朝食に広島風お好み焼きを食べることにした。さすがにこんな所なのでわざわざ作るわけもなく、電子レンジで温める物だけである。味は思ったよりもよかった。お腹も膨れたところでガソリンを給油して出発する。宮島をすぎると日も昇ってきたせいか車の数が増えてきた。 高速を走っていくが、腹が一杯になったせいか眠気が襲ってきた。さすがに耐えられなくなって小谷SAに入って休憩していくことにした。(282km)バイクを止めてうずくまって寝ようとしていたら、隣にいたライダーが話しかけてきた。彼は九州から走ってきているライダー(ZX7R)で今日のうちに大宮まで帰るそうである。うーむ、すごい・・・。彼と話をしていると何とか眠気も覚めてきた。 かなり車の数も増えてきて結構走りにくい。一気に走って鴨方インターから高速を降りる。そのままことぶきの家に行こうかと思っていたが、道がよく分からない。(^^;; 家に電話をかけようと思ったが、家の電話番号が分からない。(T^T) 携帯電話にかけると何とかコールしてくれたが切れてしまった。すると家から携帯に電話がかかって迎えに来てもらうことになった。 しばらく待っていると車でことぶき登場。彼に案内してもらって家まで行く。家にはせきぐっちゃんが到着していたが、他の人はまだ来ていない。やっぴー達関西組は大阪で帰省ラッシュにはまってしまって昼過ぎにしかこれないようである。Dr.Kがやってくるのを待ってから5人で海水浴に行くことにした。車2台に乗り込んでクルーザーの停泊している港へと向かう。途中で何か買っていこうと言うことになってコンビニによってビールと食べ物を購入することにした。港に着く前に早速一本ビールを開けてしまった。港についてクルーザーに乗り込み島へと向かう。 ![]() ![]() しばらく泳いでいるとやっぴーから連絡が入ったようである。もうすぐ到着らしい。戻ろうとしているとことぶきがタコとサザエをゲットして戻ってきた。ほんとに取ってくるとは・・・。船にあがってから港に戻る。30分くらいで港に戻って家に向かう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋に戻ってみんなとだべっていたが、海水浴のせいで疲れていたのか、猛烈に眠気が襲ってきた。もう寝ようかと思ったが、ここで寝袋を持ってくるのを忘れていたことに気が付く。しまったーーー。(T^T) 仕方ないので床の上で寝ることになった。結構寒かったのでバスタオルをカブって就寝。寝たのは1時半頃だった。 |
|
01 クルーザーを固定することぶき 02 海水浴をした浜辺で 手前はせきぐっちゃん 03 みんなでバーベキューの準備 04 みんなで乾杯!! 05 花火大会 06 みんなで線香花火 はっきり言って怪しいかもしれない・・・ |
|
08月13日 バイク移動距離 146km ことぶき邸→広島付近 | |
![]() 昼には帰ろうと思っていたが、急遽また泳ぎに行くことになった。ことぶきの家のクルーザーは台風が来ると言うことで昨日のうちに陸に揚げているそうである。このため行けないと言うことだったんだが、近所の板金くんがクルーザーを出してくれるそうである。 ![]() 港について荷物を積み込んでから出発。途中、海の真ん中でもとぴーが海に飛び込むし。 ![]() ![]() 先ほど買い込んだ料理を食べながらビールを飲む。いやー、うまい。腹も落ち着いたところで早速海に向かう。最初は冷たくてなかなか飛び込めないが、一度浸かってしまうと気持ちいいもんである。結局ここで4時間近く泳いでいた。 途中でことぶきがタコをゲットしてきたので早速食べることにした。さすがに取れたてで生きがよく吸盤がひっついて大変である。足を切り落として生きているままかぶりついて食べたが、ほのかな甘みがあってむちゃくちゃうまい。そのあと火をおこして焼いてから食べた。 ![]() 2時頃に荷物を片づけてボートに乗り込む。港に向かう途中、海のど真ん中で海の中に落とされてしまった。そのまま遠くに行ってしまってむっちゃ心細い。(T^T) しかもうねりで船が見えなくなるのはマジで悲しくなってきた。たかだか数分間だったが、えらく長く感じてしまった。このあとお返しにもとぴーを海に落として仕返し。(^^;; 港に着いてから荷物を運んで、車に乗り込む。帰ってから昨日と同じく表のシャワーで体を洗う。冷たいけどさっぱりしていい気持ち。体を洗っていたらみんなも戻ってきた。さっぱりしたところで帰ろうかと思っていたら、今から流しそうめんをやるらしい。仕方ないのでこれを食べてからかえることにした。(^^;; ![]() さすがに眠気が来そうだったので高速は危ないと思って下道で帰ることにした。ことぶき達に見送られて出発。2号線へ向かう。2号線に出た後はひたすら西に向かって走っていった。最初は順調だったが、さすがに疲れているせいか、眠気が襲ってくる。途中から高速みたいな道路になったため、結構怖かった。西尾道PA、西広島のPAで休憩を取る。西広島PAについたのは夜中の11時。バイクを駐車場に止めて道路の上で1時間ほど仮眠をとった。(-_-zzz |
|
07 すいかで朝食 08 再びクルーザーで海水浴へ 板金君家のクルーザー 09 マジで飛び込んだもとぴー 10 板金君家のクルーザー 11 みんなでたこにかぶりつく 12 ことぶき邸でそうめん流し |
|
08月14日 バイク移動距離 221km 広島付近→自宅 | |
仮眠を取って復活したところで再度走り始める。途中の記憶はほとんど残っていないので半分眠った状態で走っていたんだろう。(^^;; うーむ、あぶない・・・。岩国すぎた辺りのコンビニで朝食を取る。さらにひたすら走っていき、関門トンネルを通過。家に帰り着いたのは朝の5時半だった。うーむ、休憩入れて10時間かかってしまった。帰って起きたのは昼を過ぎていたため、会社は休んでしまった。(^^;; |