旅 の 友


旅を共にした相棒たちの紹介です。
内容についてはあくまで自分の感想ですので、意見が異なる人もいると思いますが、ご容赦ください。m(_ _)m


- Name CC Term
Bicycle RoadMan
MERIDA TREKKING 9700
0 CC
0 CC
1985/04/01-1996/10/15
1996/10/11-Now
Motrocycle YAMAHA FZR250
HONDA Xelvis
YAMAHA TT250R Raid
HONDA CBX750 (BOLD'OR)
KAWASAKI ZR-7S
YAMAHA SEROW 250
250 CC
250 CC
250 CC
750 CC
738 CC
250 CC
1994/03/17-1995/03/??
1995/03/??-1998/03/08
1997/11/15-2007/12/14
1999/10/07-2002/04/18
2002/05/24-Now
2008/01/06-Now
Automobil HONDA CIVIC (AT)
MAZDA DEMIO (MT)
TOYOTA SIENTA (AT)
HONDA VAMOS HOBIO(AT)
TOYOTA ESTIMA(AT)
1,600 CC
1,500 CC
1,500 CC
660 CC
2,400 CC
1993/05/25-1998/10/25
1998/10/25-2010/07/15
2010/07/15-2018/06/16
2011/02/19-Now
2018/06/16-Now
Rental YAMAHA TTR 250
YAMAHA XT225
YAMAHA XT225
HONDA XR600R
YAMAHA TT600
HONDA XR250
SUZUKI DRZ400
SUZUKI DR350
250 CC
225 CC
225 CC
600 CC
600 CC
250 CC
400 CC
350 CC
1999/03/14-1999/03/26
2000/07/22-2000/07/29
2001/08/21-2001/08/28
2002/08/04-2002/08/15
2003/12/24-2004/01/03
2004/12/27-2005/01/02
2005/07/02-2005/07/10
2006/08/05-2006/08/11


● RoadMan(ロードマン)
購入動機 学生時代に足として購入。はじめは同型のシルバー色のものを購入していたが、一ヶ月で盗難に遭い、購入し直したもの。
評価 前3段、後5段の15段変速。旅行時はサイドとフロントにかごをつけて荷物をパッキング。片側しかかごをつけていなかったのでバランスが悪かった。防水のバックを持っていなかったため、ゴミ袋で防水。旅行後半になると穴だらけになってかなり最悪だった。積載性、耐久性など、自転車旅行にはとても向いている自転車だった。長年乗り続けていたため、自分はとても乗りやすかったが、癖がかなりひどかったため、他の人はうまく乗ることができなかったようである・・・。(^^;;
その他 分解して輪行バックなどで運ぶことができなかったので、目的地まではとにかく自転車に乗っていくしかなかった。このため、遠くへ行く場合は長期の休みが必要。
破棄理由 2回の長期旅行を行った後、バイクでの旅行に切り替わっていたため、旅行には使わずに放置されていた。時々近所に行くのに乗っていた程度だったが、分解できる次の自転車の購入を機に破棄することになった。


● HONDA CIVIC(ホンダ シビック)
No Photograph
購入動機 会社に入社したとき列車で通勤していたが、さすがに時間がかかってきつかったため、車の購入を考える。このときはバイクの免許を持っていなかったため(興味もなかった)、バイクは検討範囲になかった。
4ドアのAT車と言うことで中古を探した結果、この車になった。(1989年度モデル・サンルーフ付きのセダンタイプ)特に車にこだわっていなかったため、他の人に勝手に探してもらった。(購入時走行距離 30,000km)
評価 バイクの免許を取るまでは足としてよく使っていたが、バイク購入後、使用頻度が下がった。雨の日と、荷物が多いとき以外はほとんど使っていない。車での旅行はほとんどしなかったので、この車で行った旅行は1回きりである。
長距離で15km/L、通勤で11km/Lとなかなかの燃費。飛び抜けた特徴はないが、特に悪いところもなかった。雨の日には足の部分に雨漏りしているのはいただけなかったが・・・。
その他 当初付いていたカーステレオは途中で故障したため交換。その他、タイヤ交換2回、フロントガラスの修理1回、車検2回。
破棄理由 特に買い換える予定はなかったが、あちこちにがたがでてきたため、車検に合わせて乗り換える。最終走行距離は85,000km。


● YAMAHA FZR250(ヤマハ エフ・ゼット・アール)
購入動機 さすがに社会人なると休みが短いことから(当時は長期休暇はさすがに取れなかった)自転車旅行に限界を感じてバイクの免許を取ることにした。中型免許取得後、会社の同僚からメットを購入したときに一緒に付いてきたバイク。(購入時走行距離 25,000km)メットの付属品だったバイクである。(^^;;
評価 フルカウルのレーサーレプリカで、荷物を載せるスペースが小さく、パッキングが大変だった。長距離乗るには結構体勢がきつく、長期ツーリングはあまり向かなかった。峠を攻めたりするのにはいいかもしれないが、自分の旅行スタイルとはあまりに違うバイクだった。
その他 ヘッドライトをつけているとバッテリーが上がってしまう。(^^;; 最初のツーリング時にバッテリーが上がってしまったし・・・。(T^T) 自分が乗り始めての変更箇所はなし。
破棄理由 乗ってみたいバイクが出来たため、乗り換えるときに廃車処分した。最終的にはこのバイクで約10,000km走行。


● HONDA Xelvis(ホンダ ゼルビス)
購入動機 前のバイクを乗って1年たった頃に乗り換えを考える。カタログを見て、形が気に入り購入することにした。新車で購入する予定だったが、程度のいい中古がちょうど店頭に出ていたため、その中古を購入することにした。(購入時走行距離 5,000km)
評価 燃費よし(30-35km/L)、積載性よし、パワーもそこそこと自分のツーリングスタイルにぴったりのバイクだった。シート下には大きな収納ボックスがあるが、荷物を積んでいると開けることができなかったのが残念なところである。またメットをかけるフックもシートを空ける必要があったので旅行中はあまり使用できなかった。250ccの割には大きめのバイクでシートも大きく、乗ったときの体勢もかなり楽だった。
その他 VTの後継バイクであるが、あまり知られていないバイクだった。バイク名を読めない人が多かったし、バイク名を言っても分からない人も多かった・・・。
変更はライトのみ。
破棄理由 メーターを一周させるのが夢だったが、朝起きるとなくなっていた。(T^T) その後2週間ほどして発見されたが、見るも無惨な姿になっていた。カウルはほんの一部を残して消失、ナンバープレート消失、マフラー消失、鍵は全部(3カ所)破壊、クラッチ異常、エンジン音異常。修理に数十万かかる上にちゃんと直るか分からないと言われ廃車処分とする。(T^T) 最終走行距離は47,000km。


● MERIDA TREKKING 9700(メリダ トレッキング 9700)
購入動機 バイク旅行を続けていたが、自転車旅行が懐かしく思えてきて購入した自転車。JRでの移動を前提に購入を考えた結果、この自転車になった。色もお気に入りだったし。(^_^)ほんとはフルカーボン製の物を買いたかったが、金額の面から無理だった。
評価 自転車の総重量は10kg程度であるが、やはり長時間抱えていると重い。ただ、バラしてバックに収納できるため、目的地まで公共の交通手段で移動ができて便利。とはいえ、フレームが折りたためないため、かなりの大きさになってしまう。(T^T) もともと荷物を載せることを前提としていないため、積載性は悪い。それ以外では満足している。
その他 ライトは別売りのものを装着していたが、電池の液が漏れてさびて使えなくなってしまった。現在、ライトをつけていないため、夜間はヘッドライトをして走っている。(^_^;;


● YAMAHA TT-250R Raid(ヤマハ レイド)
購入動機 これを手に入れるまではゼルビスでダートを走ったりしていたが(剣山スーパー林道とか)、ちゃんとオフ車でダートを走りたくなった。ちょうどタイミング良く売ると言っていたライラックのメンバーのやっぴーから購入することにした。(購入時走行距離 5,500km)
評価 TT-Rのビックライト、ビックタンクと言うツーリング向けのバイク。前の所有者がキャリアーをつけていたため、積載性はかなりよく、燃費もよい(30-35km/L)。車高はちょうど自分の身長に合っていてとても乗りやすい。さすがにロードバイクに比べるとシートが小さいため、長距離を走るとかなりつらいものがある。
気に入っていたので買い換えるときはまた同じものを買おうかとか考えていたが、残念ながら2001年の春にカタログから消えてしまった。(T^T)
その他 タイヤはダンロップのロード用タイヤD604を装着。(2006年3月8日・50,100km)
リアサス交換、フロントフォークO/H。(34,000km)
オイル・オイルフィルター交換(2006年7月22日・52,000km)

現在エンジンから多少のオイル漏れ、フロントが少しゆがんでいる感じがするなど末期状態になってきている。そろそろやばいか?52000kmくらいでメーターの表示が壊れて距離が分からなくなっている。(ToT)
破棄理由 かなり気に入っていたんだが、さすがにあちこちガタが来ていてここ2年はツーリングにもいけなかった。しかしかなり気に入っていたこと、欲しいバイクがなかったことからなかなか手放すことも出来ず、ずっときていた。バイク屋に行ったときにいい出物があったのでかなり悩んだんだが、購入を決定。それに合わせて破棄処分をしてもらうことにした。
購入してから約50,000km、沖縄以外のほぼすべての県を走ったバイクである。

走行距離 45,867 km (2004/01/01)
走行距離 47,418 km (2005/01/01)
走行距離 49,779 km (2006/01/01)
走行距離 52,600 kmくらい (2007/01/01)
走行距離 54,000 kmくらい(2007/12/14)


● MAZDA DEMIO(マツダ デミオ)
 
購入動機 前の車にがたがきていたため、車検を通す前に交換を考える。メインはバイクになっているためセカンドカーとして検討。(^^;; 特に乗りたい物はなかったが、自転車を簡単に積めることを前提に検討し、DEMIOになった。MTに乗ってみたかったことと、パワー、金額の面から1,500ccのMT車になった。
評価 荷物の積載性はよく、特に問題はなかった。とはいえ、ほとんど会社の通勤にしか使っていないので評価しようもないが・・・。
その他 スノーボードを始めたため、キャリアーを装備していたが、取り外し。カーステレオは前の車から乗せ変えていたが、CDチェンジャーが壊れてしまったため、MPプレイヤーを接続。

一年で10,000km弱のペースだったが、後半ちょっと走るペースが上がった。
細い道の柵に2回ぶつけてしまったせいで、左側に結構深い傷。(T^T) 特に直すきもしなかったのでそのままの状態・・・。(^_^;;
タイヤとホイルを純正品からアルミに交換。
破棄理由 2009年にもう2年と思って車検を通したんだが、相方がオートマ限定免許と言うこと、さすがにぼろぼろになってきたこと、エコカー減税がぎりぎり使えると言うことで買い換えを決断。下取り価格は30,000円しかなかったよ・・・。(ToT)

走行距離 42,948 km (2004/01/01)
走行距離 50,294 km (2005/01/01)
走行距離 56,153 km (2006/01/01)
走行距離 61,000 km (2007/01/01)
走行距離 68,734 km (2008/01/01)
走行距離 74,857 km (2009/01/01)
走行距離 84,000 km (2010/01/01)
走行距離 90,920 km (2010/07/15)


● YAMAHA TTR-250(ヤマハ ティーティーアール)
Now Printing
内容 オーストラリアツーリングの時のレンタルバイク。タンクは20Lのものに交換していた。本体は中古だったが、タイヤ、チェーンなどは新品のものに交換していた。
旅行中、一度転倒してミラー破損。


● HONDA CBX750X BOLD'OR(ホンダ ボルドール)
 
購入動機 教習所での大型2輪の受講者も少なくなってきたところで免許を取りに行った。免許取得後、ライラックのメンバーの中野2号から安く譲ってもらう。(購入時走行距離 8,800km)
もともとははなちゃんの淡路の知り合いから回ってきたもので、メーターがほとんど動いていないのでは倉庫で眠っていたせい。
評価 さすがに750ccなので、型が古いとはいえ、小さなものに比べるとパワーがある。カウルが大きいので風をほとんど受けないが、その分取り回しが大変。(T^T) シートも大きくて積載性はいいが、フックをかけにくいのが難点。また燃費も20km/L以下とあまりよくない。タイヤが小さいため、コーナーでバイクを傾けるのがちょっと怖い。
その他 家の前に置いていたが、留守中にカギをいたずらされて直さなければならなくなった。購入前からメインのカギとタンク・メットロックのカギは違うものを使用していた。前もメインキーをいたずらされていたようである。
左のミラーは新規購入して新しいものをつけたのでこっち側だけ新しいものになっていた。
破棄理由 車検にあわせて廃車処分。ヘッドライト切れ・カウル割れ・ハンドルぶれ・タイヤの目なしなどあちこちにがたが来ており、車検を通すのにかなりお金がかかりそうだったので処分。もらってから2年半であるが、約15000km走って十分元は取れた。(^_^)
走行距離 22,957.3 km (2002/04/18)


● YAMAHA XT225(ヤマハ セロー)
Now Printing
内容 モンゴルツーリングの時のレンタルバイク。特に変更しているところはなかったが、メインの表示がマイルになっていたため、最初とまどってしまった。
乗りやすいのはいいが、やはりパワー不足は否めない。特に何もない大草原を走るにはちょっと物足りなさを感じてしまう。ただ、車体が軽く、足つきもいいので取り回しはかなり楽である。(^_^)
砂丘を上ったときに砂をかんでしまい、ホイル周りを交換した。


● YAMAHA XT225(ヤマハ セロー)
Now Printing
内容 アラスカツーリングの時のレンタルバイク。今回ももちろんマイル表示である。乗り心地はモンゴルの時と同じ。リアに荷台がなかった為、荷物のパッキングがしずらかった。


● KAWASAKI ZR-7S
購入動機 レイドでツーリング中に高速道路でパンクしてしまった。さすがにチューブタイやのパンクの危険性と長距離ツーリングにはオフ車だけではつらいと言うことでロードバイクの購入を考える。
カタログを見ると250ccクラスでは好きな形の物が見あたらない。ふと、今年カタログに載った750ccクラスのバイクに目が止まったのがこのバイクである。店に聞いてみてもツーリングにはそれなりに良さそうだったので購入を決定する。
評価 750ccクラスにしては結構コンパクトな大きさで、積載性もまあまあ。カウルもついているので高速ツーリングにも向いている。前に乗っていたのがボルドールなので乗り回しはかなり楽に思える。エンジンは思いの外静か。燃費はツーリング中は25km/L位で、町乗りだと20km/L位。
自分のペースではトップギアに入れるとかぶり気味になってしまうのは仕方のないところか?町乗りではトップギアは使えない・・・。150km/hくらいまでは何の抵抗もなく走ることができる。
問題点はエンジンからの熱が暑いのと、エンジンに膝が当たって熱いという点。タンクぎりぎりに座ると完全に当たってしまう。この辺りは何か対策しないといつかやけどしてしまいそうである。また、ギアのすぐ下にサイドスタンドがあるのでスタンドを立てようとしてギアを入れてしまいそうなのが怖いところだ。もう少しどうにかしてほしかったところである。あと、タンク形状がちょっと変わっているせいでタンクバックがうまく固定できない。速度を上げると飛んでいってしまうかもしれない。(自分のペースだと全く問題ないけどね)
シートがフラットではなく、後ろが高くなっている構造なのでタンデムだと後ろの人がずり下がってくる。正直フラットのシートにしてくれた方が良かったかもしれない。一人だと全く問題はないんだけどね。
その他 転けた時の対応としてエンジンフレームの取り付け。
2007年05月10日にETC取り付け

オイル交換 (2018年06月20日・52,196km)
ブレーキパッド、エンジンプラグ交換 (2006年5月18日・33,151km)
フロントフォークO/H (2006年8月26日・35,858km)
フロントタイヤ交換 (2006年7月29日・35,039km)
リアタイヤ交換 (2006年8月26日・35,858km)
チェーン、スプロケ交換(2007年11月23日・42,731km)
バッテリー交換(2016年02月08日・52,010km)
走行距離 走行距離 16,216 km (2004/01/01)
走行距離 25,044 km (2005/01/01)
走行距離 29,600 km (2006/01/01)
走行距離 37,051 km (2007/01/01)
走行距離 42,751 km (2008/01/01)
走行距離 45,909 km (2009/01/01)
走行距離 48,200 km (2010/01/01)
走行距離 49,637 km (2011/01/01)
走行距離 49,837 km (2012/01/01)
走行距離 49,865 km (2013/01/01)
走行距離 51,834 km (2014/01/01)
走行距離 51,908 km (2015/01/01)
走行距離 52,002 km (2016/01/01)
走行距離 52,157 km (2017/01/01)
走行距離 52,196 km (2018/01/01)
走行距離 52,316 km (2019/01/01)
走行距離 52,401 km (2020/01/01)


● HONDA XR600R
Now Printing
内容 ペルーツーリングの時のレンタルバイク。タンクはビッグサイズに変更。砂丘を走る時にはパワーがあって乗りやすかった。なんとか両足が付くくらいで、シートも柔らかくて長距離でもほとんど疲れなかった。
転ける事を前提にしていたのか、バックミラー、ウインカーは取り外されていたため、町中を走る時は結構怖かった。バックミラーのありがたみを再認識する。(^_^;;


● YAMAHA TT600
Now Printing
内容 エジプトツーリングの時のレンタルバイク。タンクはビッグサイズに変更。セルが取り付けられていたので始動は楽だった。転ける事を前提にしていたので、バックミラー、ウインカーは取り外されている。ちなみにナンバーもついていない。
今回レンタルした中では結構まともな方のバイクで、トリップメーターやスピードメーターも稼働していた。(他のほとんどのバイクが無稼働)
足つきはそれほど良くないのである程度身長がないとつらい。パワーはあるので出だしに注意が必要といった感じ。


● HONDA XR250
内容 カンボジアツーリングの時のレンタルバイク。キャリアを付けている以外は特に変更箇所はないが、メーターが10万キロ近くに行っているところを見るとエンジンとかを載せ替えていると思われる。
トリップメーターやスピードメーターも稼働していたが、途中でおいるが少なくなったせいか変な音がしてきたのでコードをはずす羽目になり計測不可能になってしまった。
足つきはそれほど良くないのである程度身長がないとつらいが、走っている分には走りやすくてとても良い。


● SUZUKI DRZ400
内容 アメリカツーリングの時のレンタルバイク。
走行距離はそんなに行っていなかったんだが、使い方が荒かったのかかなりぼろぼろ。キャリアもないので積載性は0に等しい。
タンクはオリジナルのままで、満タンで200kmくらいしか走らない感じ。高速になると120kmくらいでリザーブに切り替わってしまう。ツーリングにはちょっとつらいかも知れない。
かなり車高が高いので175cmくらいないとつらいかもしれない。自分のバイクの調子が悪かっただけかも知れないが、エアーの吸い込み口が足の部分に当たってうまくエアーが吸い込めないことが何度かあって困ってしまった。


● SUZUKI DR350
内容 ケニアツーリングの時のレンタルバイク。
走行距離メーターは1000の位までしかないのでおそらく交換されていると思われる。実際にどの程度走ったバイクなのかわからないが、程度は中くらい。キャリアは小さなものが付いているが、あまり使い物にならなかった。タンクはビッグタンクになっており、どの程度まで走れるのか不明。
車高が高いものと低いものがあったが、自分は低い方を選んだのでかなり足つきは良かった。高い方だとつま先立ちくらい。


● YAMAHA SEROW 250
購入動機 さすがにレイドの寿命という感じだったのでなにか新しいオフ車を購入しないといけないなあ・・・と思っていたんだが、決め手がなくてずるずるとレイドを乗っていた。まあレイドも気に入ってたしね。
バイク屋に行くとバイクを倒して傷が入ってるけど、安くするから買わないかといわれて実物を見てみるとほとんど立ちゴケのような傷。1年落ちのバイクで走行距離2,043kmと程度もなかなかだったので購入を決定。
評価 足つきもよく小回りもきくので取り回しは楽。225のセローよりは大きいので乗ったときの体勢も楽だしね。しかしさすがに高速がつらい。風があると吹き飛ばされそうになるのはオフ車の宿命か?
その他 ダートを攻めるという走りはほぼしそうにないのでタイヤをロードタイヤに交換。完全に町乗り仕様である・・・。(^_^;;
キャリアー設置
オイル・フィルター交換 (2018年06月13日・12,770km)
フロントタイヤ交換 (2013年09月14日・8,000km)
リアタイヤ交換 (2013年09月14日・8,000km)
走行距離 走行距離  2,043 km (2008/01/06)
走行距離  3,555 km (2009/01/01)
走行距離  4,500 km (2010/01/01)
走行距離  5,976 km (2011/01/01)
走行距離  6,791 km (2012/01/01)
走行距離  7,674 km (2013/01/01)
走行距離  8,974 km (2014/01/01)
走行距離  9,828 km (2015/01/01)
走行距離 10,691 km (2016/01/01)
走行距離 11,890 km (2017/01/01)
走行距離 12,690 km (2018/01/01)
走行距離 12,786 km (2019/01/01)
走行距離 12,786 km (2020/01/01)


● TOYOTA SIENTA(トヨタカローラ シエンタ)
購入動機 相方がオートマ限定免許、エコカー減税でキャッシュバックがある、さすがにかなりぼろぼろになっていたということで新しい車の検討を開始。当初は1300CCクラスでフィットやヴィッツなどを見ていたんだが、トヨタカローラに行ったときにこの車を見てから積載性や空間の広さに惹かれこちらに傾倒。値段的にもキャッシュバックを考えると当初の予定金額になったので購入を決定した。
評価 やはり天井が広くなったのでかなり広い。ハンドルはかなり軽いんだが、回転半径はちょっと大きめ。操作性は特に問題もなく、加速についても満足。
後部座席をたたんだときの積載性もかなりいいんだが、残念なのは後輪のところが狭くなっているので、そこに引っかかる物は乗せるのが困難なこと。まあこれはしょうがないんだけどね。床の部分は厚めのボードが入っているが、かなり重い物を乗せるのであればそれように板などを設置した方がよいと思われる。
スライドドアは結構便利。自動でロックがかかるが、勢いよくしめると跳ね返って閉まらないことがある。
基本的には4〜5人の利用にいいが、必要なときに7人のりまで拡張できるのがかなり便利だった。とはいえ後ろの席は長距離にはきついが・・・。
その他 前の車から付け替えたETCは認識しないことが多くなったため、新しいものに付け替え。
ナビとドライブレコーダーも設置したが、基本取り外しできるものなので他の車に付け替えたりしている。

SIENTA 特別仕様車 X Limited ライトグリーンメタリック
ETC設置。
ナビゲーションシステム・SANYO Gorilla NV-SB570DTを設置。
ドライブレコーダー・Driveman720を設置。
オイル交換 (2018年01月18日・126,380km)
タイヤ交換 (2013年10月12日・38,000km)
タイヤ交換 (2015年07月10日・70,000km)
エアフィルター交換(2016年1月10日)
前輪ブレーキパッド交換(2016年06月13日・90,179km)
スタットレスタイヤ(アイスパートナー)購入 (2017年3月24日まで17,348km)
走行距離 走行距離    9 km (2010/07/15)
走行距離  7,171 km (2011/01/01)
走行距離 16,002 km (2012/01/01)
走行距離 25,984 km (2013/01/01)
走行距離 42,850 km (2014/01/01)
走行距離 61,436 km (2015/01/01)
走行距離 77,960 km (2016/01/01)
走行距離 102,859 km (2017/01/01)
走行距離 125,800 km (2018/01/01)
走行距離 134,855 km (2018/06/16)


● HONDA VAMOS HOBIO(ホンダ バモスホビオ)
購入動機 シエンタでは荷台が完全フラットにならないこともあり、荷物の乗せるのがちょっと厳しいところ、やはりもう一台車が必要と言うことで考えた結果、軽自動車を購入することになった。
色々と回ってみたところ、どこも一長一短で、最終的に値引きや店員の対応、外観からこの車に決定。実際のところ、外観はホンダ、運転席周りはスズキ、積載性はスバルという感じだったんだけどね。
評価 思ったよりも車内は広く感じるんだが、やはり横幅が狭いというのは仕方がないところか?あとはエンジン音が結構うるさい。
積載性は予想通り十分。貨物は175cm×125cmのものを普通に乗せることが出来る。後ろに布団を敷くとかなり快適に寝ることが出来るのがいい。ただし振動が結構あるのでエアーマットとかが必要かも。
その他 ETC取り付け
オイル交換 (2020年05月22日・54,683km)
タイヤ交換 (2017年01月20日・32,950km)
タイヤ交換 ダンロップ VAV01(2020年05月22日・54,683km)
走行距離 走行距離    0 km (2011/02/19)
走行距離  9,009 km (2012/01/01)
走行距離 15,771 km (2013/01/01)
走行距離 18,994 km (2014/01/01)
走行距離 24,572 km (2015/01/01)
走行距離 27,438 km (2016/01/01)
走行距離 32,927 km (2017/01/01)
走行距離 39,650 km (2018/01/01)
走行距離 45,750 km (2019/01/01)
走行距離 53,000 km (2020/01/01)


● TOYOTA ESTIMA(トヨタ エスティマ)
購入動機 子供が大きくなってきてシエンタではちょっと狭く感じてきており、そろそろワンランク大きめの車がほしいとノアクラスで買い換えを検討していた。翌年に購入の予定だったんだが、トヨタカローラで試乗車のオークションが開催されていたので見てみることに。出品されている車の中にノアもあったんだが、色が気に入らなかったこともあり、少し大きくなるがエスティマが出ていて色もなかなか好みだった。実際に見せてもらうと試乗車だけあってオプションもあればいいなあと思っていたものが結構いっぱいついており、2年落ちで走行距離も7800kmと手頃な感じ。とはいえ、価格を考えると結構高そうだったんだがダメ元で価格を抑えて入札したところ、落札できたのでそのまま購入する流れとなった。ちなみに一般的には不人気色みたいで、走行期間が短いとはいえ一緒に出ていたノアよりもかなり安くなっていたみたい。
評価 車体が大きくなったこともあり、取り回しはシエンタよりも悪くなっているのはしょうがないところ。回転半径も大きいのでUターンには3車線必要となる。ただしその分安定性が高く、高速などはかなり快適。
燃費は通常使用で10km/Lくらいで、高速移動がメインになると11〜12km/Lくらいとなる。燃料タンク容量が65Lなので旅行中は満タンで700kmくらいは十分に走行できる。
車内のスペースが広くて特に2列目シートが快適。車高はシエンタと変わらないが床が高くなっているせいか車内のスペースは低く感じる。
7人乗りにした場合はすごく快適というわけではないが、十分旅行にも使用できるレベルとなる。4人で使用する分にはかなり快適。後ろの荷台も十分な広さとなっており、3列目シートを出した場合もシートの入っていた部分が収納スペースとして利用できるため積載性は十分にある。
フラットシートにしてからウレタンマットを敷くと、かなり快適に寝ることができるため、車中泊が増えた。とはいえ、子供と4人だと結構厳しい。
その他 前の車で取り付けていたものが最初からついていたためかなりすっきりした。

エスティマ アエラス スマート 7人乗り
ETC DBA-ACR50W設置
SDナビゲーション NSZT-Y64T設置
11型後部座席ディスプレイ V11T-R62C設置
ドライブレコーダー DRT-H64A
室内カーテンセット設置
エントランスマット設置

オイル交換 (2020年3月27日・50,734km)
タイヤ ヨコハマブルーアースRV02(2020年3月27日・50,734km)
スタットレスタイヤ
走行距離 走行距離  7,766 km (2018/06/16)
走行距離 23,174 km (2019/01/01)
走行距離 47,800 km (2020/01/01)